第15回 IAGIRI7勝

(読まなくても全然大丈夫ですが、一応ルール説明を載せておきます)

瓜坊
《さぁ、始まりました、
 第15回、必勝! 瓜エアバトル!
 出場者はこちらの2組です》

―――――――――――――――――――――――――――――――――

【出場コメント】

初出場! 負けるくん!
「負ける気がします!」

6回目の出場! IAIGIRI!

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

《それでは結果発表に参りましょう》

負けるくん
102KB






IAIGIRI






497KB
《高得点です!》

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

《それでは勝者の発表です!》
《IAIGIRI! 最多7連勝!》

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

IAIGIRI
「久々の長文です。
 漫才なのかコントなのか分かりません。」
《ノンジャンルこそ長文ネタ!》
―――――――――――――――――――――――――――――――――
レストランの接客
―――――――――――――――――――――――――――――――――
B:あの私バイトした事が無くて、一度やってみたいんですよね。レストランの接客。

A:いやいや接客業凄い大変だよ。色々な客いるし対応できるのか?

B:大丈夫。そのぐらい出来るって。

A:軽く見すぎだろ。じゃ、これから客として店内に入るからお前店員役な。ウイーン

B:いらっしゃいませ。ご注文の方はお決まりでしょうか?

A:いきなりすぐ聞くなよ。注文聞くのは、客が席に座り食べたいメニューを見つけて、
  ボタン押し、ピンポン鳴ってからだ!もう一回!ウイーン

B:いらっしゃいませ。(ピンポーン)ご注文の方はお決まりでしょうか?

A:それ、私が押した奴じゃないですよね?先に来ているお客さんのじゃないんですか?

B:……えっ、でもお客貴方しかいませんよ……?

A:要らないんだよ!そういうベタなホラーは!もう一回!ウイーン

B:いらっしゃいませ。おめでとうございます!当店にいらっしゃったお客様、貴方で丁度1万人目です!!
  プレゼントとして、うちのスタッフ5人をプレゼントいたします!

A:変わったクビ宣言ですね。要らないです。

B:それで、ご注文の方はお決まりでしょうか?

A:何でたたみ掛けるように、そのセリフ発してるのかわからないんだけど、
  とりあえず何名様、タバコ吸うか吸わないか聞いてくれないと話が前に進みませんがな。

B:お客様、……はどう見ても一人ですね。後、当店は全て喫煙席となりますが。

A:別にいいだろ!一人でレストラン来ても!それと、居酒屋みたいなスタンスでやっていますねここ。

B:それではお席の方へお連れ致します。

A:やっと進んだよ……。

B:テクテクテク。ヒュー♪お二人さんアツアツだねー。

A:誰もいなかったんじゃなかったのかよ!それと、カップルの方を冷やかすのやめなさい。貴方店員でしょ?

B:こちらお冷となっております。

A:そっちのお冷じゃねえよ!水を差すな!水を出すんだよ!

B:それとお客様、ご注文の方はお決まりでしょうか?

A:黙ってとっとと席の方に連れていって。

B:畏まりました。後、大変申し訳無いのですが相席になりますが、宜しいでしょうか?

A:先に言って!注文の事に囚われ過ぎて、肝心な事聞きそびれてるじゃん!
  できれば一人の方が良かったんですけどね。しかしこんな店でも満席になるんですね。

B:分かりました。それでは誰もいない席の方へお連れ致します。

A:空いてるのかよ!もしかして焼肉とかカラオケとか集団で行くタイプの人ですか?

B:それでは、こちらが席となっております。

A:やっと着いたよ。

B:それで、ご注文の方はお決まりでしょうか?

A:まだだよ!席に着いたばっかりじゃん!もう少し待って!用がある時はピンポン押しますので。

B:畏まりました。こちらメニューとなっております。メ・ニ・ュ・ー!

A:分かったから!そんなに強調しなくていいから!できる限り早く決めます!

B:畏まりました。それでは、ごゆっくりとお選びください。

A:ったく、ゆっくり選べないよ!ちょっと!全然店員役できてないよ!注文する事に気が焦って!
  もう五人のスタッフと共に、お前をジューと炒めつけてやろうかと思ったよ!

B:すいません、お客様。こちらお冷の方となっております。

A:ああっ、どうも。って、えっ!?まだコント続けるの!?自由人だなぁ。俺も続ける気力無いよ。

B:お客様、ご注文の方はお決まりでしょうか?

A:ゆっくり選ばせるんじゃなかったのかよ!お願いだからもう少し待って!

B:畏まりました。それでは、ごゆっくりとお選びください。

A:なんかその台詞が嫌味に聞こえてきたんだけど。

B:(別のテーブルへ)お客様、ご注文の方はお決まりでしょうか?

A:神出鬼没かよ!急に登場して!だから、まだ決まってないですって!
  ……って、俺じゃないんかい。なんか「ご注文の方はお決まりでしょうか?」って言葉がトラウマになるほど脳内に刷り込まれちゃったよ。

B:(別のテーブルへ)お客様、ご注文の方はお決まりでしょうか?
  (別のテーブルへ)お客様、ご注文の方はお決まりでしょうか?
  (別のテーブルへ)お客様、ご注文の方はお決まりでしょうか?
  (別のテーブルへ)お客様、ご注文の方はお決まりでしょうか?
  (別のテーブルへ)お客様、ご注文の方はお決まりでしょうか?

A:もうアイツの独壇場見たいになってる!色々な客に聞きまくってるけど、決めさせる気無いだろ!
  そんなに客がいるなら、さっきの「貴方しかいませんよ」っていうベタなホラーがバカらしく見えるわぁ。

B:(別のテーブルへ)お客様、ご注文の方h……ゴクゴク、あーっ冷たい水が染み渡るねぇ!

A:ちょっと!言い過ぎて声がカラカラになったからって、客のお冷取るなよ!

B:(別のテーブルへ)お客様、ご注文の方はお決まりでしょうか?
  (別のテーブルへ)お客様、ご注文の方はお決まりでしょうか?

A:……また続けてるし。もう誰かピンポン推して、アイツの勢いを鎮めちゃおうよ。
  ……もう、俺が鎮める。これに決めた!(ピンポーン)

B:はぁーい☆

A:すげぇ、嬉しそうな声!

B:お客様、…………?

A:…………ん?どうしたんですか?貴方がさっきから言い続けてる台詞が、やっと正当なやり方で言えるんですよ?

B:……あの、さっき私何を言い続けていましたっけ?

A:ちょっと!あまりにも言い過ぎてゲシュタルト崩壊起こしてるじゃん!
  ほら、「お客様、ご注文の方はお決まりでしょうか?」だろ!

B:あっ、そうか!
  お 客 様 、ご 注 文 の 方 は お 決 ま り で し ょ う か ?

A:わーっ!すげぇムカつくんだけど!スッと言え!スッと!
  えっと、ライス(中)と、チーズハンバーグと、シーフードサラダをお願いします。

B:畏まりました。それと、デザートの方もご一緒にいかがでしょうか?

A:じゃあ、このいちごパフェの方でお願い致します。

B:畏まりました。それでは、ご注文の方はお決まりでしょうか?

A:注文繰り返せよ!もっと食べろってか!

B:すいません、お客様。ご注文の方を繰り返させていただきます。
  ライス(中)と、チーズハンバーグと、シーフードサラダ、いちごパフェ、以上で宜しかったでしょうか?

A:はい。

B:後、デザートはご注文の方はお決まりでしょうか?

A:いやいや!他に頼んだものと一緒に持ってくるか、食後に持ってくるかを決めるんじゃないの!?
  何?デザートは別腹、いくら食べても大丈夫!みたいな感じのノリは!無理だよ!

B:すいません、お客様。デザートは他に頼んだものと一緒にご注文の方はお決まりでしょうか?それとも食後の方にご注文はお決まりでしょうか?

A:うわーん!相方がバグったー!!!
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

【審査員からのコメント】

負けるくん

総括くん:普通!

―――――――――――――――――――――――――――――――――

IAIGIRI

一番面白:
『何でたたみ掛けるように、そのセリフ発してるのか』

面白くん:
とても面白かったよ!

技術さん:
畳みかけの最中にも『客のお冷取る』というような、
別のパターンのボケを入れて、
飽きさせない作りになっていて巧いと思います。

設定くん:
分かりやすい設定で良かったと思う。

展開さん:
畳みかけるほうに舵を切るということは個人的に好印象。

オチくん:
オチは普通。
最後はもっとバグっても良かったな。
『独壇場』前後のバグ+もっともっと酷いバグになってほしかった。

納得さん:
読みやすくて、分かりやすかったです!

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

本格的なネット長文サイトはこちらからどうぞ!