見出し画像

留学18日目

留学18日目が終了しました〜!

今日は、一日が長く感じられました!

お昼ご飯を食べたあとの授業は、とにかく眠たくて!!😂

眠たい目を擦りながら,頑張りました!


実は今日、プレゼンテーションの発表が行われる予定だったのですが、明日に予定が変更になりまして、、、。

張りきっていた分、少し残念に感じられましたが、その分の練習時間が増えたということで、前向きに捉えることにします!!


今日のスケジュールは、午前中にリスニングのテストを行い、午後からはリーディングの授業と、グループワークを行いました!

かなり、ハードなスケジュールでしたね😅


リスニングテストの出来は、、まぁまぁかな!という感じです、、😂

留学初日に比べたら,スピードの速い会話も聴きとれるようになりましたし、その部分に関しては成長したな!という感じです😂

まだまだ,成長途中ですが、、😅

最終週に大きなテストもありますから,そのテストに備えて勉強したいと思います!



今日は、自分の"不器用"さが邪魔をしたなと感じられた場面がありましたね。

それは、グループワークをしていた時のこと。

私たちは4人グループだったのですが、その中にはリーダーシップを積極的にとってくれる方が二人いて、

私はその方達に任せっきりにさせてしまい、あまり発言できなかったなぁと思って…。


積極的に参加する人たちの輪の中に入ることに戸惑って、言動が消極的になってしまうところが、自分の良くないところだと思っていて、、、

直すべき短所の一つなんです。


どうしたらいいか分からなくて、他の人を心配させた事も今までに何度かありました。 

良くない自分もしっかりと理解した上で、対策を考えるべきですね。

今日のようなシチュエーションになった時にどのようにすれば自分も相手も気分良くいられるのか…。


今日の反省も踏まえて,私なりに対策を考えてみました!


それは、自分の気持ちを正直に相手に伝えるという事です。

例えば、会話の輪に入れそうになくてどこか、もどかしさを感じた時。

そんな時は、「私もみんなと話したいよぉ〜!笑」と自分の意思をはっきりさせる。


この時のポイントは、とにかく"正直に"なる事!


変に強がったりせずに、不器用な自分をあえて曝け出すことにします!


変に格好つけても不自然ですし、何事もナチュラル🌱にいきたいです🥹

これがなかなか難しいくてですね😓

でも、自身の成長のために頑張ります!

今日は、そんな自分の不器用さが際立った一日でした。


そんな日もありますね!

いつか、今日考えた対策を実践できれば良いなと思います!


留学終了まであと10日。


10日間の中で、さらに「ゆっちゃん」❣️らしさに磨きをかけられるように、

自分の不器用さとも上手く付き合っていきたいと思います!






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?