見出し画像

手間は少なく満足度は高く #手帳会議2024

あっという間に年が明けました!2024年 最初のnoteです。
2023年はライフスタイルが変わったことで気づいたことがありました。
手帳に書いていなかったら覚えていないようなことっていっぱいあるけれど、それらを忘れないように繰り返し見ては自分は幸せだと思いすぎなくてもいいということ。この気づきで、まずまとめノートがずいぶん軽くなりました。

手帳もどんどん減らしていく方向で考えていたのですが、減らしてばかりいると結局書く場所がないことで書きたいことが頭の中に溜まったり渦巻いたりして物事の進みが悪くなるしモヤモヤするので、物理的に荷物が重くなっても気持ちが軽い方がいいので持ち歩きのメモ帳などを増やしました。

そして、誰に何と言われようと「自分の好きは楽しもう」ということで、かわいい紙を貼るノートや、好きなイメージや言葉を集める手帳ものんびりとやっていくことにします。

今年はいつもに増して「手間は少なく満足度は高い手帳ライフ」になるという感覚があります。それでは詳細レッツゴー。


いつも通り、カテゴリは4つ

1 持ち歩きノート
2 ライフログ
3 楽しいノート
4 並べるノート(まとめノート)


1 持ち歩きノート

文字通り普段持ち歩くノートたち。
クラシ手帳にスケジュールやToDoを書き、バイブルサイズのシステム手帳に挟んで持ち歩きます。ミニサイズのシステム手帳には日々のToDoを書き出し、今日が終わったらポイ。FLEXNOTEには手帳会議のメモや、何か作業をしながら思いついたことを書いたりするのに使います。
全体的にリフィルは少なめにして全部持ち歩きます。

システム手帳 PLOTTER バイブル
スケジュールを書くクラシ手帳を挟むことが大きな役割。あとは私的手帳の巻末ページ。家族などの連絡先、替芯情報、学校の行事予定、学校の制服についての情報など…あとは買い物の時にレシートを挟んでおいたり。

クラシ手帳
マンスリーにはスケジュールを記入。ウィークリーにはスケジュールを転記しつつ、その週にやるToDoを記入していきます。

FLEXNOTE D7
ふと思い立って手帳会議をしたり、旅行の計画について書いたり、何か作業をするときに思いついたことを書いたり…そういうメモにはやっぱりA5〜A4サイズは必要。
必要なことはあとでトラベラーズノートにまとめます。

システム手帳 PLOTTER ミニ6
主に今日のToDoを書くメモ。他にも思いついたときに思いついたことをさっとメモるときに。


2 ライフログ

日々の記録はとにかくほぼ日カズンにぎゅっと。毎日、イヤーリーからデイリーまでひと通り巡ります。とにかく隅々までぜんぶ使いきる予定!

イヤーリー
消耗品のチェックと家事ルーティンのチェック。

マンスリー
外出ログと歩数と体調チェック。

ウィークリー
睡眠は囲う(右ラインはなしだけど)、食事はマーカー、外出はライン+矢印、あとは空いてるスペースに何をしていたかを記入するライフログ。
週に1度、左のスペースにトピックをまとめる(デイリーからのトピックも忘れずに)。

デイリー
今日の細かいToDo、思いついたことや気持ち(他にも欲しいものリストやレシピメモなども)、娘とわたしの生活についてのメモ。
空きスペースには写真を貼ったり、シールでかわいくしてパラパラ見返して楽しいように。


3 楽しいノート

貼ったり貼ったり書いたり、ただ楽しいだけのノートたち。トラベラーズノートを使うのはほぼ日に挟んで簡単に持ち出しも可能だから。数ヶ月に1冊ペースでのんびり重ねていく。
逆に好きなイメージや言葉は注意深く収集していかないと取りこぼしてしまうから、毎日意識できるように1日1ページのマイブック。

トラベラーズノート レギュラーサイズ
コモンプレイスノートっぽい分類をしつつ、メモしたものをまとめて書いたり、プリントしたものを貼ったり、欲しいものリストを書いたり、手帳について考えたりするノート。

パスポートサイズノート
主にかわいい紙を貼ってデコったりする。ただ見返して楽しくてかわいいだけのノート。

マイブック
好きなイメージや言葉を集めていくつもり。1年後には自分の好みや力になったことがわかるためになる本が出来ているはず。


4 並べるノート(まとめノート)

ライフログに書いてあることの中からピックアップして書く手帳たち。
この2つの手帳を本棚にズラリと並べて「あーあれはいつだったね」って知りたいことがあるたびに手に取り眺めるのがこれからの楽しみ。

無印良品マンスリー A5
週のまとめ的に今週の出来事を記入していく。
外出していない日には家柄のフリクションスタンプ。大きなイベントにはシールを貼って目立つようにしたり。
家族のスケジュールで書き残したいことがあれば色わけして(例えば、高校の定期テストは娘=ピンクのペンで記入)
月の終わりには、今月のトピック、起こったトラブルについて(ブレーカー爆落ちするとか)、あとは気分で娘についてとか暮らしについてなど、ふせんに書いて余白にペタペタ貼っていきます。

ほぼ日5年手帳
今年から新しくおおきくしました5年手帳。A6サイズのときは書けるスペースが小さすぎて逆に書けなくなってしまい、引越しで人生2期2クールめに入ったのをキッカケに新しくしました。
・今日の天気/気温
・今日はこんな日
・外出ログ
・やったことログ
・今日のこと 1トピックだけ

GoodNotes(デジタルプランナー)
デジタルプランナーでの月のまとめをやることはとっても気に入っていたのですが、わたしは写真を貼ることが多くGoodNotesが重くてなかなか開かないという事態になってしまいました。デジタルプランナーは便利ではあるのですが、開くまでのタイムラグが待ちきれないのでフォーマットは使うけれど、最終的にはプリントアウトしてMUJIマンスリーに貼るという方法で使おうと思います。
・買ったものログ(わたし、娘、家、イベント)
・毎月の写真ログ
・年間トピック
・推し活カレンダー(これはプリントしない)


いつどれをどんな風に書くか

こうして数を見ると多く感じるのですが、今のところ自分では少し物足りないと感じるくらいなのです。これまでは「見やすいように」と重複して書いていることも多かったような気もしています。そして、最初に書いた通りまとめがぐっと楽になったので、その分楽しいことに時間がかけれるんじゃないかなって楽しみにしています。


毎日チェックするもの

毎日、クラシ手帳でスケジュールと今週やれたらいいToDoはチェックします。その後、システム手帳ミニ6に今日のスケジュールとToDoをざっとメモしたりしなかったりします。終わったらポイ。メモがある場合はほぼ日に転記します。

毎日書くもの

とにかくほぼ日カズン。イヤーリー→マンスリー→ウィークリー→デイリーと必ず1日1度は辿ることにしています。
そして今年からの5年手帳は、必ず「その日のうちに書く」と決めました。

まとめとしてやること

◎週のまとめ
ほぼ日カズンウィークリーページの左の余白にトピックを箇条書き。そして、MUJIマンスリーにトピックを書き写し。

◎月のまとめ
デジタルプランナーに写真を貼ったり、月単位のトピックをイヤーリーに書きます。そして、MUJIマンスリーにもトピックや覚えておきたいことをフセンに書いて貼っておきます。

時々やる楽しいこと

ほぼ日カズンの余白が気になったら写真プリントしどき。好きなイメージや自分で撮った写真などもプリントしてカズンだけじゃなく、トラベラーズノート(あとマイブックも)に貼ったりします。

気づいたら都度やること

◎スケジュールやToDoのチェックとメモ
とにかく忘れちゃうので、出来るだけクラシ手帳を見てやることをチェックしたり、頭がごちゃごちゃしたらシステム手帳ミニ6に書いて整理したりします。

◎買ったものログはデジタルに移行
これまでは買い物をしたら画像を探したり撮影したりして、それをプリントアウトしMUJIマンスリーのフリーページに貼って買ったものを記録していましたが、今年からはGoodNotesに移行。スマホで画像を切り抜きコピーしたものを貼るだけ。購入日も月単位に変えたのでかなり楽になると期待。1ページ埋まったらプリントしてMUJIマンスリーに貼ります。
推し活カレンダーも、ネットで情報を見かけたらさっとコピーして貼り付け。こちらはプリントせずデジタルのみで楽しむ予定。

やっていきたいこと

FLEXNOTEのメモを転記
全部ではなく、あとで見たいものを厳選してトラベラーズノートなどに転記。ただ、ごちゃっとしたメモの良さもあるのでそのまま残しておくものもあり。

5年手帳の右ページに楽しいコンテンツを
定期的にバッグの中身、行きたいところ、読書ノート、自分の取説のようなものなど…今までほぼ日に書いてきて書いておいてよかったことなどを不定期で書きたいのです。こういうページは何年後かの自分が見ても楽しいと思うのでタイムカプセル的に。


というわけで、毎度手帳会議の記事は長くなりがちですが、今回もとっても長くなってしまいました。もう書きたいことは十分書いたのでここらで。

みなさんも楽しい手帳ライフを!

ありがとうございます。 かわいいもの楽しいことはみんなでシェアして楽しく!