見出し画像

もうすぐです!文学フリマ京都8

明日です!
今年はじめての文学フリマ!

文学フリマ8
2024年1月14日(日)
京都勧業館 みやこめっせ 1階 第2展示場
11時から16時まで

地下鉄東西線 東山駅から徒歩8分
私は京阪電車ユーザーなので、
三条駅からてくてく歩きます。
風情のある京都らしい道なのであんまり遠く感じないんですよね。
途中でめっちゃかわいいがま口屋さんがあるから
帰りに寄るのが楽しみ。



今回の私のブースは、けー33です。
いつもは友人とブースを分け合うのですが
今回は一人参加です。

ピノコプレス第11号「大阪駅前ビルでビル呑みしよう!」

昨年の大阪の時に作った既刊です。
大阪の時は33~36冊ほどもっていったのですが、
開始3時間で完売してしまいました。

製本していなかった分が15冊あったので
それを持っていきます。

(もしかしたら)大阪のときのように、また
3時間で完売…?(まさかね…でももしかして?)と、ちょっと
調子こいてしまいまして
10冊だけ増刷しました。

増刷分はコピーなので白黒です。
申し訳ないので、表紙は新しく書き下ろしました。

ぽんつく版(ピンクの表紙)と同じく値段は400円です。

大阪の時は勢いよく売れたのですが
京都は…うーん、どうでしょう。
大阪駅前ビルだしなぁ~。
京都の人って駅前ビル行くん?
「安くてうまい立ち飲み」なんて
下品やわぁ。なんて言われないかな(ドキドキ)

とちあえずこれがメインなので
たくさん手にとっていただけるように
がんばります!

コミックエッセイ「名古屋にいってきたはなし」


こちらは先日名古屋旅行をしてきたことを描いたコミックエッセイです。
まあ、note でも無料でカラーで読めるのですが!!
これ持ってマジで名古屋旅行してほしいという気持ちを込めて
巻末にミニ情報も書き足しました。200円です。

そして「大阪駅前ビルでビル呑みしよう!」または
「名古屋にいってきたはなし」をお買い上げの方には
名古屋みやげを差し上げます!

名古屋名物しるこサンド、クッピーラムネも
名古屋なんだみゃー。(近所のダイソーで買ったんだけど)
なくなり次第、おみやげは終了です。

そして、さらにさらに!こんなおまけも!

これさえあれば…

大阪駅前ビル初心者さんのために書きました。
「立ち呑みはじめてさんのための指南ペーパー」です。


「どの店にいっていいかわからない」
「店に入っても何を注文していいか迷う」
「せっかくだから梯子したいけど失敗したくない」
と言う方に!

ご安心ください。
あなたは何も考えなくていいのです。

この通りに店に行き、この通りに注文し、
この通りに梯子すれば大丈夫。
あら不思議。誰でも必ず満足できます!
予算も一人2000円弱でしょう。

私を信じてください!

裏表紙もかわいいでしょ

こちらもなくなり次第終了です。30部用意しました。

その他いろいろ


100円のブローチは2つで100円。

一人参加なのでいつもより広く使えるということもあって
なんかいろいろ持っていこう!
と用意しました。

経験から言って雑貨類(特に京都)は
あんまり売れないんですけどね~。

ブースが華やかになればいいかな、という感じです。
買わなくてもいいから見ていって!

コラージュ(額入り) 210円
ポストカード 100円
ブックカバー3枚入り 100円

羊毛フェルトのブローチ 2個で100円
(一部は1個200円)

かわいいノート 300円(400円から値下げ)
イラストブック ぴのこ堂オンナノコbook 300円(350円から値下げ)


あとiPadを手に入れたので練習がてら(?)
描いてみたやつです。
アナログ人間の私には…
まだまだこの板だけで漫画が描けるなんて、信じられない!!


この記事が参加している募集

#文学フリマ

11,721件

サポートしていただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。