見出し画像

noteを6年続けたフリーランス漫画家のnoteとのつきあい方と占いにいってきたりした話

この記事を書いたのは1年前。
と、いうことは、私がnoteをはじめて6年経ったわけです。

この1年もコンスタントに続けることができました。
フォローしてくださっている皆様、
いつもチェックしてくださっている皆様。
ありがとうございます。
これからもおもしろ楽しい記事とマンガが描けるように
がんばります!

6年間の中の人気記事

1年前調べてみた結果は、
「おごと温泉にいってきました」というコミックエッセイが
一番読まれていたし、スキの数も一番多かった。

その後、なにか変化はあったのでしょうか…


6年間で読まれた記事第3位はこちら!


昨年までは1位だった「おごと温泉」が3位でした。
noteでは一度人気記事になるとずっと読んでもらえるようです。
(読まれない記事はいつまでたっても読まれません…)

そして2位は

なんとついこの間投稿した記事が
2位です。
順調にビューを増やしています。
長年続けてきたご褒美でしょうか。


そして、この6年で最も読まれた記事は
こちらです!

なんとこちらも比較的最近投稿した記事…!

どこかへ行ったわけではなく、家で料理とも呼べないような
酒のアテを紹介したコミックエッセイが意外と人気でした。

以上、誰が興味あんねん?なベスト3の紹介でした!


noteで人気を得るためには?


先程あげた私の人気記事ベスト3は、どれも
運よくnoteの公式マガジンにピックアップしてもらえたり
おすすすめ記事として紹介してもらえたものばかりです。

私としては、内容のおもしろさ、クオリティでいえば
他にも結構おもしろく描けたんじゃない?と思っているのですが
それは、noteの中の人が決めることです。
中の人に気に入られない限り、閲覧数が延びることはない。

それなら、「じゃあ、どんな記事が好まれるの?」
という話ですが、
(当然ですが、今書いているこのような記事は好まれません)
私の場合…

○コミックエッセイであること
○食べ物を扱っていること
○4~5ページの短い、当たり障りのない内容

という結果が出ました。(個人の意見です)

note公式様のおかげで、たくさんの人に私のマンガを
知ってもらえることができて、
本当にありがたい。
感謝でいっぱいです、本当です。

でも、人気記事になろうが不人気記事になろうが
あまり気にすることなく
自分が描きたいこと、表現したいことを
コツコツ描き続けていきたいです。
今後ともよろしくお願いいたします。

とりあえず呑んだり食ったりのシリーズは
よく読んでもらえるので、また
どこか行ったらマンガにします!


占いにいってきた。


唐突ですが、すごく久しぶりに占いにいってきました。

以前は半年に一回くらいは行ってた。
(なんとなく、不安になったら行ってた)
でもここ数年は、鑑定料もったいないし、
タロットカードくらいなら自分でできるし
不安になったとしても自分でなんとかしよ!
と決めて行くのはやめてたんですが。

まあ毎回、聞くことは
「私の漫画、売れますか!」
「いつ、売れますか!」
てなことなんですけど。

生年月日でみてもらうと、
私はここ2年は大殺界だったそうです。

どうりで、仕事してもしても収入がさみしかったわけだ。

今年の2月で大殺界は抜けたので
運は良くなっているそうです。
よし、信じよう!

そういえば最近Vコミの連載がやっと人気でて
原稿料ちょっと上がったし、
4月からメンエス嬢の連載もはじまったし。
当たってるかも?
信じましょう!

手相をみてもらうと、
「あなた漫画家向いてるわね~」と
言ってもらえたけど、
30年以上続けてるんやし、
合ってないと怖いわ。

手相は若い人は薄いけど、
どんどん濃くなっていくみたいですよ。
(私も濃くなってきた)

それで、「いつ売れますか!?」
との問いは
「67歳」と言われました。

おいおい…まだ10年以上先かいな…。

でもそれまでも仕事は続けていけるみたいなので
この調子で描いていければいいかな。
私はマンガを描ければそれでいいので。

67歳からあとはずーっと売れていくそうなので…

目指せやなせたかし!
(やなせたかし先生は60代でアンパンマンがブレイクしました)


信じます!


でも、そのあと占い師の養成学校に
しつこく勧誘されたので、
その占いは二度といきません。



博多にラーメン食べに行って来ます!









この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,533件

サポートしていただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。