見出し画像

大阪駅前ビルでビル呑みしよう!立ち飲みだけど贅沢気分を味わえるお店

先月名古屋旅行に行ってきました。

目的はもちろん、なごやめしを味わい、酒を飲むこと。
美味しかったし、楽しかった。

しかし…

やっぱり大阪駅前ビルにはかなわない。
いや、名古屋もめっちゃよかったんだけど…

名古屋の感想やルポはまた後日、
漫画にて報告するとして…


今回は立ち飲みだけど贅沢な気分でたっぷり満足できるお店を紹介します!


一軒目 夢ごりら 第一ビル B2


大人気の立ち飲み屋さんです。
ツイッターで相互フォローしている方から
教えてもらいました。

店内は狭いし常にお客がお店からはみ出してる感じ。
すぐに満員になってしまいます。

午後2時から開いているので、開店直後が狙い目!


まずは瓶ビール



しらすおろし。しらすが大きい!



牡蠣酢!牡蠣酢!



生レバ刺

夢ごりらの好きなところは、
料理が高級っぽい!
というところ。
ここで飲むのは2回目なのですが、
前来たときに食べた牡蠣の天ぷらも美味しかったなー。
で、料理もいいのですが、器も高級そうな感じで上品でいい!
生け簀もあって、まるで料亭みたいです。
立ち飲みだけど、そのへん手を抜いていないところ
が満足感を誘います。

ちゃんと座って食べられるお店で
これだけのものをいただくと、
めっちゃ高くつきそう!
立ち飲みだから、好きなものだけ
ちょこちょこっとつまめて
1000円くらいで大満足できます。


二軒目 サカグラ 第2ビル B1


サンマの炙り刺し!

ここもカウンターのみの狭い立ち飲み屋さん。
でもすごく雰囲気いいし、入りやすい。

日本酒が豊富なのですが、
ハッピーアワーで90円という安さ
だったのでハイボールにしました。

ここも来るのが2回目なのですが
前回、この、カマンベールフライのはちみつ添えに感動いたしまして、
「また食べたい!」とうずうずしておりました。


これです、これ

カマンベールチーズなんて、そのままでも美味しいのに
さらにフライにして、さらにハチミツにつけるなんて
なんて贅沢なのでしょう!
ちなみにいちごジャムとも合いますよね。

ここも立ち飲みだけど器が凝っていて
料理も独創的。
500円ほどで贅沢な気分が味わえて
大満足!

次はここで日本酒をいただきたいです!

三軒目 晩杯屋 第3ビル B1


立ち飲みのラストを飾るのは
晩杯屋。
ここは何度もお世話になってます


煮こごりぷるぷる

煮こごり150円!
白子ポン酢250円!という安さ。
満足しかないです。
店員さんも優しい。


というわけで今回はすべて立ち飲み。
さっと飲んで料理を味わって
次の店にいくのが楽しい。
2000円あれば十分満足できます。


もう若くないので、途中で疲れてきたのですが…。
そういう場合は無理せず喫茶店などで
一休みすることにしましょう。
(大阪駅前ビルにはホリーズカフェがたくさんあります)

楽しかった&美味しかった!
大阪駅前ビルは大人のテーマパークやぁ~!
次回のビル呑みルポもお楽しみに~!

サポートしていただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。