見出し画像

誰でも売れるアイデアが湧き出す思考法 売れ型 小西利行

まだまだ先の話になりそうだけど、自分の商品を持とうと思っています。

世の売れている商品は何かしらの共通があると、本に書いてあったので、それを調べるためにこの本を買いました。

将来のためにも、勉強しておいて損のない本でした。

「売れるアイデア」の共通点とは?

その共通点は「不満・悩みの解消です。

大ヒットのアイデアは身にまわりの「小さな不満」

とりあえず、自分の不満を探してみます!

「自分に都合よく考えない」

あぁなんか、心が痛い。。。


相手になりきってRPGする

モノやサービスを売ることだけ考えず「相手に人生をよくすること」を考える。

モノより思い出!

売ろうとするのではなく、売れるものをつくる

頭を縦に振るしかないフレーズきた!

ビジネスにしやすい「機会の不満」

「機能の不満」「機会の不満」「気分の不満」
機能の不満⋯技術や仕組みの滞りに対する不満
機会の不満⋯知らなかった、会えなかった、出会いに関する不満
気分の不満⋯一番曖昧な不満、気分的に違う、


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?