見出し画像

Googleマップのタイムライン大改悪 2024/06/07の日記

普段使っているAndroid端末に「Googleマップのタイムライン機能が変わるよ!」という通知が届いた。どうも、去年から決まっていたことらしい。

この影響で、これまでPCなどのブラウザでタイムラインが閲覧・編集できていたのが、出来なくなる。

今は保存先をクラウドから端末に変更する移行期間だそうで、ユーザーに順次連絡しているフェーズ。
問題なのは、どうもこの保存先を端末に変更する処理にバグがあるらしく、一部のデータに欠損が生じるらしい。しかも復旧不可(Twitter情報)。

いやー……参った。
ライフログとして、タイムライン機能を活用し倒していたので、これが消えるのは本当に痛い。今後noteに書こうと思っていた散歩記事も、Googleマップのタイムライン機能を当てにしていた。前々からGPS精度の低さにストレスを感じていたが、まさか急に使えなくなるとは。いやどうしたものか……

本当にショック。
Googleのサービスを信用してはいけなかった……

移行先を検討中。完全に代替できるサービスが見つかるとも思えず。ランニング趣味の方は、adidasのアプリを使っている印象。スマートウォッチとか買うと、いいGPSロガーサービスが使えたりするのかな。
自作するのもありか?でもUnity以外でAndroidアプリの開発経験はないし……

しばらく悩みの種になりそう。


その他

  • お試しで、昼休みにこの文章を書いている。普段は読書か昼寝してるのだが。

  • 通勤路でよく見かける野良猫が住み着いている廃アパート。昨日、そのアパートに明かりがついていることに気がついた。人住んでたのかよ!?

  • 今の職場では、ランチに300円の弁当を売っている。月ごとに売っている弁当のラインナップが変わるのだが、今月は大当たり。とても300円のクオリティとは思えないボリューム & 美味しさ。弁当を買うのに10分近く並ばなきゃならないのが嫌で、先月は行きがけにデイリーヤマザキで買う弁当で済ましていたのだが、今月は、オフィス弁当にしよう。

  • 弁当を並んでいる間に「ポケモンスリープ」のイベント告知ツイートを見る。ポケモンスリープは、1万程度課金したくらいにはやっていたのだが、もう止めた。朝眠い目をこすりながら、ベッドの中でポケモンを捕まえ、捕まえ終わったらそのまま2度寝してしまうようになってしまい、「これは良くない」とやめた。
    やめたからったって、二度寝がやめられたわけじゃないんだけどね。今朝なんか、早起きできたのにベッドの中で雀魂を遊んでしまい、親の跳満に当たり、そのまま不貞寝してしまった。


昨日の日記


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?