ニコニコのない散歩 2024/06/15

前日、めったにない程の集中で仕事を終わらせて、休日出勤を回避出来た。ので、予定通り鶴見川散策に出かけることにした。3週連続。休日に、3週も続けて自発的に出掛けるのは久々だ。

ニコニコ動画がサイバー攻撃からの復旧に、最低一ヶ月かかることを発表。10年近くプレミアム会員で、最近は声優・アニラジ系のコンテンツ(ニコニコチャンネル)にも課金して、月3000円近くニコニコに支払っている自分には、あまりにも痛い。
それこそ今日の鶴見川散策中も、ニコニコチャンネル会員限定で聞けるラジオのアーカイブを聞こうと思っていた。とても困る……。
文化放送A&Gで放送していて、ニコニコでアーカイブ配信するラジオは、暫くA&Gでリアルタイム視聴しなければならない。「ヨルナイト」や「思春期が終わりません!」はまあ問題ないが、「スタイルモード」「ゴゴゴゴ」「喋れ学園祭学園」辺りは、その時間他のことをしていることが多いので厳しい。
ニコニコばかり見ていた6年前と違い、最近はYoutubeばかりなので、ニコニコは無くてもいいかなぁ、と思っていたがそうではなかった。失って初めて気づくありがたさ。
仕方ないので、今日の散歩ではSpotifyや音泉、radikoで配信されている音楽とラジオを聞くことにした。

しかし、サイバー攻撃についての噂話をドワンゴの社員・OBから一切聞かないのは凄い。知り合いの元ドワンゴ社員も、この件について一切言及しないし。相当厳しい緘口令が敷かれているんだろうな。
ドワンゴの調査報告書を見るに、内部犯の可能性もあるようだからね……下手なことは言えないか。


昨日の日記


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?