見出し画像

音楽の話:浜崎あゆみ「ayu-mi-x 4 + Selection Acoustic Orchestra Version」

あゆのアルバムは2000年「Duty」、2002年「I am…」「RANBOW」、2003年「Memorial adress」をよく聴き、2009年「NEXT LEVEL」あたりまではちらほら聴いていた。

その期間に出たアルバムの中で一番好きなのが本作で、リミックスアルバムである。

主に2002年リリースの「I am…」に収録されている曲のリミックスバージョンが収録されているが、このアルバムのアレンジが本当に好きでいまだによく聴いている。

同時発売の「ayu-mi-x 4 + selection Non-Stop Mega Mix Version」というリミックスアルバムもありこちらもよく聴くのだが……

購入当時(小学校高学年くらいだったと思う)の私がEDM的なリミックスに不慣れだったせいで「私は……何を……聴いているんだ……???」と困惑し、しばらく封印した思い出のある作品だ。

そのうちトランスやサイケをはじめEDMにどハマりしたおかげで中学の頃には本作の魅力にも気づくことができたが、受け取る側の聴く準備・下地ができているかどうかというのは本当に大切である。

さて、聴く準備のできていなかったNon-Stop Mega Mix Versionと違い、はじめからすんなり聴くことのできたAcoustic Orchestra Versionだが、両アルバムのコンセプトがfake Japaneseとのことで、和っぽい要素も多く取り入れられている。

今になって考えてみると私は「オーケストラ楽器+和楽器」がめちゃくちゃ好きなんじゃないだろうか。

今自分が好きなアーティストや曲を振り返ってみるとかなり思い当たる。
EDMも好きだけど。

あゆの曲は「Duty」から入ったので「I am…」の収録曲は十分に聴いてから本作を聴いたが、それ以前にリリースされていたFly highBoys&GirlsTO BEA song for xxWho…は原曲を知らずにこのリミックス盤だけで聴いていて、のちに原曲を聴いた時に全然印象が違って面白かった。

ていうか今の今までFly highの原曲を知らなかったことが判明。

聴いてみたけどやっぱり全然違うんだね。小室哲哉の曲みたい。L'ArcのCaress of Venusみたいなサウンドも入ってる。
当時はこういう感じのトレンドだったのかな?


あゆってファンのイメージがマイルドヤンキーだったり、あゆ自体がちょいイタと思われてる節はあるかもしれないけど、めちゃくちゃかっこいい曲がたくさんあるからイメージだけで食わず嫌いしてたら本当にもったいないアーティストだと思う。


余談

ていうかアルバムの「RAINBOW」がYouTube Musicにないのはどういうわけなん?大人の事情?

ユーザーメイドの音源集しかないんか?