見出し画像

noteを100日間継続して良かったこと

noteでの毎日更新をスタートして100日が経過しました。毎日平均30分〜1時間弱、多い時で2~3時間ほど書いて更新しました。習慣化が苦手な自分にとって、よくこうも続いたと驚いています。3日と続かないことの方が多いので。

ギリギリになってしまった日もありましたが、結果続けてよかったです。今回は継続して良かったこと、自分なりに継続が続いた理由について書いてみます。


ベンチャーは代表が1番発信したほうがいい

会社を始めて7年目になるのですが、数ある反省の一つが、発信を怠ってしまったことです。日々自分が考えていることをメモ帳に書いたり、社内で共有するだけでなく、目指していることや、過程を共有することはとても意味がある。

社内への繰り返しのメッセージにもなりますし、人数が増えると代表が何を考えているかって伝わりにくくなるんですよね。自分は元々コミュニケーションに長けている方ではないので。

発信を続けることで、仕事やメディア出演の問い合わせが増え、自分が働きたいなーと思っていた人から、働きたいとの声がありました。結果タイミングがあわなかったのですが、発信してよかったのことの一つです。

社員インタビューや、株主インタビューもこのnoteを続けていなかったらスタートしませんでした。写真も文章も今の所、全て自分が書いています。


内省と言語化で、日々の密度を上げる

毎日がいい日ばかりでもないし、悪い日ばかりでもない。一日一日を自分のものにするためにも、自分の今を言葉にしてみるというのは大事なことです。書いていく中で、自分の感覚が真っ直ぐになるのがわかる。

別に日記でも良いという声もあるのですが、誰かに見られることを意識したほうがいい文章が生まれるのと、あまり隠すようなことはないとので、なるべくオープンに発信しています。

また毎週日曜日に一週間をKPTで振り返るというのをやっています。これがとても良い時間になってます。あー、今週こんなことがあったんだな、と振り返ることで1週間の密度が上がります。

4月からは、個人目標進捗共有含む、一歩踏み込んだ内容を書くことで有料マガジン化したりしました。


週一回の継続よりも、毎日の継続のほうが楽

そう、自分のことをよく知っている人はわかると思うのですが、元々自分は継続が苦手です。卑下するつもりではなく、事実としてそういうことが多かった。オンライン英会話も契約しては解約をしてを繰り返しています。

以前も毎週金曜日は発信の日だと決めていたのですが、なんだかんだなぁなぁになっていました。今回続けて気付いたのは、週1回の継続よりも、毎日の継続のほうが圧倒的に楽だということ。

特に発信という観点で言うと、その日に心動いた出来事は、その日に書くと30分や1時間で書けるですが、1週間後になるとその倍以上書くのに時間がかかるなんてザラです。やはり人間の記憶力やエネルギーの使い方を考えても、毎日の方が効率的。

後は、毎日続けることでだんだん意志の力が要らなくなっていくのがあります。歯を磨くことに親しくなっているというか。


noteというプラットフォームのおかげ

スクリーンショット 2020-04-14 21.15.02

また、noteというプラットフォームが、継続を助けてくれています。やはり継続のためには、目的意識だけでなく、報酬や称賛が合ったほうが続くのですが、そのあたりが本当によく設計されていると毎回感じます。意外と毎回書いた後に出る、このポップアップが嬉しいんですよね。

それ以外にもnoteチームの皆さんの尽力で、どんどん使いやすくなって、いいサービスになっているのを実感しています。本当にありがたいです。

宣伝になるのですが、毎日noteを書くサークルを運営しています。そこには、毎日noteを書いている人が集まっているのですが、やはり共通目的が多い人が周りにいると継続しやすくなる。毎日継続更新に興味がある方いたら、是非参加ください。


個人的に好きな記事トップ3

100記事以上書いた中で、個人的に好きな記事トップ3と思うことを書いてみます。公開してからも多少編集しているので、読んだことあるかたも、読んだことがない方もぜひ。


3位 星野さんインタビュー

今までのnoteで1番時間かけて書きました。写真は旭岳でスキーに行った時の写真です。「最後に決めるのは理屈じゃないところですよ」という言葉は何度読んでもいい。


2位 日本で一番好きな喫茶店

このお店に行くために、福岡に行きたいと思うくらい好きです。会社の近くにあったら週1で行きたいくらい。また行きたくなるお店ってなんだろう?というヒントが詰まっている気がします。


1位 アメリカ人を助けた話

よく読まれました。こういうことを会社でもっとやりたいな−と思う体験を書いた内容。NYも今大変な状況ですが、落ち着いたら彼に会いに行って、どんな日本滞在だったか語り合いたいです。Kianの詩的なメッセが素敵です。


最後に

ここまで読んでいただきありがとうございます。スキやコメントは励みになっています。100日続いたので、次の目標は365日継続です。その頃にはまた新たな気付きがあると思うので、その時を楽しみに更新を続けたいと思います。では!


----

MATCHAでは、一緒にインバウンド観光を上げていきたい、日本の良さを世界に発信していきたい人を常に探しています。現在の求人はこちらです。枠を飛び越えてくれる方も歓迎です。

少しでも興味があれば、青木のFacebookTwitter会社のHP宛てにご連絡いただけると嬉しいです。会社への依頼に関しては、HPよりお願いします!

最後まで記事を読んでいだきありがとうございます。毎日更新をしているので、よかったらまた読んでもらえると嬉しいです。