「何者でもない何かになろうぜ」

「かつてない、何者でもない何かになろうぜ、みんなでさ」

葉月のこの言葉が嬉しかった。様々な紆余曲折を経て、バンドが辿り着いた境地。

2月にlynch.は地元名古屋の盟友coldrain主催のフェスに出演した。私自身は参加が叶わなかったけど、SNSで目にしたlynch.を観た人たちからの感想は

「lynch.音が良い」
「lynch.っていうヤバイバンドいた」


どちらも最上の褒め言葉だ。


lynch.は3月18日(水)にNEWアルバム「ULTIMA」の発売が控えている。

本来ならあと1週間もしないうちにファンクラブ限定のツアーが始まり、そこで「ULTIMA」の曲たちがリリースに先がけてライブで初披露されるはずだった。

そうしたタイミングで「ULTIMA」から先行してリードトラックの"XERO"という曲がラジオで初オンエアされた。

その"XERO"を初めて聴いた時のメモから抜粋 ↓

葉月さんの歌声が艶っぽい
ヘヴィでシャウトも思いっきり入ってるのにこれまでのlynch.の曲の中で1番キャッチーでメロディアスでそして葉月さんの歌声が艶っぽいと感じました
大サビのハモり?ユニゾン?は葉月さんの声?? 初めて聴いた時は葉月さんの声を加工したものかと思ったくらい意外性があってびっくりしました
大サビの〈永遠に 命を奏で〉のところがすごく好きです

"XERO"はヘヴィロックとサビのループするキャッチーなメロディーが見事に融合した良曲。これこそが求めていたモダンヘヴィ。
この曲を聴かない理由がない。というか聴かないという選択肢はないやろ。そのくらい自信を持って人に勧められる。
え、まさかこの曲を聴かないのか?

聴 か な い の か ?

(ここで宝くじのCMの笑福亭鶴瓶師匠の悪そうな笑顔を思い浮かべてください)


その時の放送は現在radikoのタイムフリー機能で聞くことができます。
(radikoはエリア内であれば無料で、プレミアム会員であれば全国のラジオを聞くことが可能です。詳しくは ↓)

関東エリアのFM NACK5(FM埼玉)の「BEAT SHUFFLE」で"XERO"が全国初オンエアされた時の放送です ↓

BEAT SHUFFLE | NACK5 | 2020/02/28/金 19:10-20:30
http://radiko.jp/share/?sid=NACK5&t=20200228191305
(03:05〜あたりから、2020年3月7日午前4:59まで聴取可能)


こちらは関西エリアのFM OH!(FM OSAKA)の番組「BUZZ ROCK」で"XERO"が初オンエアされた時の放送です ↓

BUZZ ROCK | FM OH! | 2020/02/29/土 27:00-27:55
http://radiko.jp/share/?sid=FMO&t=20200301031034
(10:30〜あたりから、2020年3月8日午前4:59まで聴取可能)


最後に再び葉月の言葉を借りて。

「何者でもない何かになろうぜ」

"XERO"を聴いて確信した。次の「ULTIMA」というアルバムは、lynch.を「何者でもない何か」にする。

この記事が参加している募集

#私のイチオシ

50,951件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?