見出し画像

人生半分ヲタのアラサー女が男性Vを好きになる話#4

お久しぶり?です。
ブログが書きたいのに…と思いながらも仕事の忙しさと疲れに追われて結局更新出来ず( ;  ; )

さて、前回は休日編でしたが今回は#3の続き!出会いについての続きを書いていきます。

それではどうぞ!


レインボーシックスシージというゲームを通して初めて叶くんの配信を見た私。
ゲーム自体が好きだったので、連日の長時間配信をものともせずグイグイ引き込まれていきました。
時には配信が始まる時間まで寝て、夜中の配信に備え…3時、4時に終わる配信を見終わってから少し寝て仕事に行くこともありました(※良い子は真似してはいけません)

そんな中、とある切り抜きを見た事で叶くんが大好きになります。私が叶くんに持っていた印象を180度変える事になる切り抜きです(以下にリンクを貼ります)

こちら死ぬほど笑いました。ホントにもうお腹痛くなるくらい笑いました。

これを見て叶くんってこういう感じなんだ(((良い意味
この人面白い!そしてゲームもうまい!すごい!

はい沼落ちの完成です\\\\٩( 'ω' )و ////

ここから叶くんの切り抜きを見まくる毎日、そしてさらに私を沼に深めたのが…

お、おうたが上手い……( ˘ω˘ )

こうして叶くんというVtuberにどんどんハマっていくのでした(*´∀`)♪

というわけでココまでが私が叶くんという最高の推しに出会うまでの過程でした(*´ー`*)
以下からはどうしてここまで私がハマったかを分析してみたいと思います。
現実的な表現などもあるかもしれませんので、その辺りが気になる方はココまででお願い致しますm(_ _)m


〜なぜ私がVにハマったのか〜

①基本的には無料

多くのVtuberの方が行っている配信は無料で見られます。勿論、対価としてスーパーチャットなどでお金を払う事は出来ますが、払わないから見れないというコンテンツは少ないです。(メン限などの配信もあるので全部無料ですとは言いません)
正直、何かを推すには基本的にお金が掛かります。例えばアイドルを推すにはライブに行くチケ代は勿論、そこまでの交通費、遠征ならばホテル代など一つのコンテンツを体験する為にある程度の出費が掛かります。
それが悪いというわけではありませんが、やはりそうなってくると自分の稼いだお金と相談する事が多くなってくるわけです。
更に所謂新規という立場を考えると最初のきっかけにお金を払うのは少し考える事が多いです。ホントにお金を払うだけの価値があるだろうか?この天秤に掛ける事がヲタクをやっていると一度はあるのかなと思います。
その点でもVtuberというコンテンツはとりあえず無料で配信を見て、興味があればメンバーシップやスーパーチャットで応援する事が出来ます。ちょっと見てみようかの一歩はだいぶ軽いのかなと思います。

②何かをしながら見れる

私は一人暮らしなので週末は基本家事をしたりする事も多いのですが、何かをしながらアーカイブを見るという事が出来るのがとても有難いです。特に私の場合、1週間分の夕食を土日に調理して冷凍保存してそれを消費するという生活をしていたので料理をしながらキッチンにタブレットを持っていき、見れなかったアーカイブを見る時間が凄く楽しかったです。その時間は黙々と調理をしていたのですが、そのお供にアーカイブはちょうど良かったのかもしれないです。
私が叶くんを好きになった時期は前記事にもありますが、感染症がかなり流行しており、どこかへ行くということすら憚られる時期でした。その為、自宅でいつでも手軽に見られるVtuberという存在が上手くハマったのかなと思います。


③コンテンツが多い

これはVさんによって変わってくるかもしれませんが、私が好きになった叶くんはとにかく配信量がすごかったので見ても見てもまだ見てないアーカイブがたくさんありました。だからこそ飽きるという感覚がなく、今もなお推し続ける事が出来たのかなと思います。あ、このゲーム知ってると思ったゲームから見て行くと入りやすいのかなと思います。ソロ配信だけではなく、コラボ配信も多いので本当に毎日楽しいです。また切り抜き動画などのコンテンツも豊富なので、配信を見逃してしまってもとりあえず切り抜きで要所を押さえることが出来るのがハマった一端なのかなと思います。


以上、この3つが私がVにハマった理由なのかなと思います。
いまやメンバーシップ、グッズにライブなど有料コンテンツにお金を払いまくっている私ですがそれをその人をきちんと知った上で払えるというのはヲタクとしては大変有難いです。
しかもお金を払わなくてもメインコンテンツである配信は見られるので、今はお金がないという方もいつか…という推し方が出来るのは自分の身の丈に合わせられるのでとても嬉しいです。

長くなってしまいましたが、今現在も私は叶くんが大好きですし、毎日叶くんの存在を糧に頑張っています。
これを読んだ皆さんも良い推しライフを、今はまだ推しに出会えていないという方、貴方に合った推し様が見つかりますように…。

これで出会い編は終了です。
今後も書きたい事はまだまだあるので、機会があればツラツラ書いていこうと思います。
ココまで読んで頂き、ありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?