見出し画像

東急8590系をエコノミーキットから作る②

先日、乃木坂の福袋が届きました。私の部屋がグッズで賑やかになっています。私は菅原咲月ちゃんのAセットを頼みました。すごい満足してますが、Bセットの福袋も買いたかった…

そのうちこのキーホルダーの記事も書くかもしれません…?

修正します

修正中のワンシーン

サーフェイサーを吹いて目立つ傷を探して処理します。前面のライト窓周りや屋根の接合部などが特に顕著です。写真ではライト周りのモールドを撤去したときに発生したであろう傷を見つけたので、サーフェイサーをそこに塗って埋めて均します。
パテや瞬間接着剤ではなくなぜサーフェイサーなのか。塗りやすさや硬度を考えてこのような選択をしましたが、これは人の好みですね。
ヤスリで均すときは周りのモールドや表現に極力影響が少ないように作業したいものです。今回はこのような道具を用意しました。

伝わりますかね…

爪楊枝を斜めに切り、切断面に600番のヤスリを接着しました。これを使えば狭いところを削りたいときに大いに役立ちます。ヤスリは水研ぎできるものを選ぶとやりやすいです。

ヤスリで均した後はこんな感じ。
再度サーフェイサーを塗った後。傷はほぼないでしょう。

もう一度サーフェイサーを吹いて修正後の状況を見ます。上手く傷が消せたっぽいのでこれでよしとします。多少の凸凹は帯で隠れますのでこれでも許容範囲だと考えています。
再度サーフェイサーを吹いた後の写真に映ってるのは菅原バブ美先生のアクスタです。咲月ちゃんマジで何でも似合うなぁ…

屋根のマスキング途中

屋根はサーフェイサー吹きっぱなしです。屋根の手摺りモールドを避けてマスキングテープを貼ったあと、その手摺りモールドにマスキングゾルを塗って完了です。

輝くステンレスシルバー

エアブラシが壊れてしまったので今回はイージーペインターを使って塗ります。使った塗料はこちら。
・ガイアノーツ ダークステンレスシルバー
・クレオス シルバー(8)
・クレオス セミグロスブラック
赤帯はハセガワのフィニッシュシリーズを使う予定です。
イージーペインターはスプレー缶と同じ感覚で塗装します。エアブラシよりも表面が荒れ気味になるようですが、噴射口と塗面の距離で改善できるかと思います。

ダークステンレスシルバーを塗った後

今回は銀の塗り分けを行うのでマスキングをします。この作業がすごく面倒なのです…マスキングテープを切って貼ってして片面約1時間程度かかりました。集中力持続のためにスローペースですが完了させます。

マスキング作業のワンシーン

細かい上に数が多く、大変でした。ここでもテープとゾルを活用しています。側灯などの段差ではテープに切り込みを入れて密着したあと、ゾルを被せてカバーしています。これは…カッティングマシンが欲しくなりますね…

クレオス8番を塗った後

吹き込みなどの修正点もなさそうでなりより…
角度によって目立たないんですけど、よくできたほうでしょうか。めっちゃかっこいいです。車両の製造時期による差も表現しているつもりです。
あとは先頭車の方向幕と窓周りにセミグロスブラックを塗布すれば完了です。

次回は赤帯や表記類の貼り付けの記事になりそうですね。
実はまだ全車の塗り分けが完了してないので早く済ませなきゃ…

次回予告的なやつ…