マガジンのカバー画像

ラリーカー模型 製作の引き出し

7
「これを再現できればラリーカーらしいな!」というものの製作記録です。1/24 カーモデル
運営しているクリエイター

#インプレッサ

#04【ラリーカー模型 製作の引き出し】トランク固定用スプリング

#04【ラリーカー模型 製作の引き出し】トランク固定用スプリング

前回に続き、タミヤ1/24スバルインプレッサWRC '98モンテカルロ仕様製作時に加えたディテールアップです。
リアトランク固定用スプリングは、GC8型ベースの97年~00年のインプレッサWRカーのアイコンと言えるでしょう。
というのも、丸目に変わったGD型ベースの01年以降は、スプリングではなく、ボンネットと同じキャッチピンに変更されたからです(後述)。
このスプリングを自作してみます。

作り

もっとみる
#03【ラリーカー模型 製作の引き出し】トグルスイッチ(コックピット部分)

#03【ラリーカー模型 製作の引き出し】トグルスイッチ(コックピット部分)

昨年末までタミヤ1/24スバル インプレッサWRC ’98 モンテカルロ仕様を製作していましたが、ダッシュボードの組立の際、ステアリングホイール周辺のトグルスイッチを再現したいと思い立ちました。

作り方実車写真を参考にし、トグルスイッチの軸受け部分のモールドに、0.3mmほどの穴をあけ、0.2mmの真鍮線を刺します。
適当な長さに切り揃え、向きを上向き、下向きに調整しました。

工作時がこれ。

もっとみる