7-31 リモートワークの話

リモートワークを始めて2年か3年か経ちまして
まあだいぶリモートに慣れて、むしろリモートじゃないと仕事しないぞ、
くらいの心境で過ごしていたのですが、
子どもが夏休みの間は会社に行った方がいいのではないか、ということになり、
1週間ほど出社しております。

「リモートの終わり」「出社回帰」などのキーワードをネットニュースなど見て
なんでわざわざリモートを止めるのかね、出社回帰なんて可哀想、とか思っておりましたが、いざ出社してみると、悪くない。

もちろん朝の時間帯バタバタしたりだとか、
仕事終わって5秒でお風呂、ビールぷはぁが出来ないのが寂しかったりとか
そんなのはあるのですが、
「会社に来て仕事する」ということに、この古くなった中年の身体は
馴染んでいるんだなと感じています。

心の切り替え、とか、他に出社してきた人と一言二言交わすことで生まれるアイデアとか、そんなレベルのことですけれど。

今日は書くのが遅くなった。
またこのあたりは今度。

サポートいただいたら美味しい物を食べて良い記事を書くよう頑張ります。 食べた物については報告書を提出します。