見出し画像

厄年をやっと乗り切った

ご無沙汰しております、aoitatanです🙆

aoitatanとは🌷
趣味を作るために絵を描き始めたら書籍に載ることができたサラリーマン。本業はコピーライター&UXリサーチャーです。

2021年、ぜんぜんnote更新できておりませんでした。
昨年は人生初?の本厄で。信じていないんですが、あまりにも体調バグって、本厄と呼ばざるを得ない一年でした・・・😨💦

何があったかというと・・・・・・。

まず年明けてすぐ、子宮内膜ポリープの内視鏡手術🤮
5mmの小さいものなのですが、将来子供を産もうとすると取っておいたほうがいいということで、何カ月も前から準備して全身麻酔で手術🔥。精密検査しないと見えないレベルのポリープなんだけど・・・・1000人に一人、手術器具が子宮を突き抜けちゃうことがあって、そうなると緊急の開腹手術っていう説明に同意しないといけなくて・・シンプルに怖すぎた😨。
(無事に終わりました👍

そして、手術前に受けた人間ドックで、突然の子宮頸がん検診D判定😨
ポリープとは全く別の話です。なんで!?!?!
前年までず~っとA判定だったのに、いきなり精密検査。
すぐに調べたところ、子宮頸がんになりやすい「ヒトパピローマウイルス」へのハイリスク型への感染が発覚。
この段階ではまだガンではないのでよかったのですが、なんと、いまのところ、できる治療がない!
8割の人は自然に自分の免疫で排出されて元に戻る、だけどそれは1~2年単位でそれまでずっと検査し続けないといけない・・と。
もし進行したら手術で子宮頚部を切り取る(将来早産のリスク等あり)かレーザーで焼く(再発のリスクあり)・・・という衝撃の展開になり、昨年は3か月に一回ずっと子宮頸がん検診してました。シンプルに、最悪すぎたね!?

しょうがないので、年明けからず~っと検査して・・・・・年末の検査でヒトパピローマウイルス陰性&子宮頸がん検診も陰性に戻りました😢✨1年かかった・・・1年ずーっと緊張していたので本当によかったです。健康って大事・・
ちなみに、ヒトパピローマウイル自体はごくありふれたウイルスで、生涯のうち8割の女性は感染するとのこと。そのごくごく一部が、子宮頸がんになるという・・・。陰性になってから速攻で子宮頸がんワクチン打ちました。これで新規感染は防げるそうです🔥

そしてさらに😨!
夏からは本業のサラリーマン業のほうで、志願して別会社に出向していたのですが
甲状腺に持病もあり環境の変化にめっぽうよわい私なので、1か月に3回発熱🔥!急患で検査をしたり、首に激痛が走って体がしびれて動けなくなったり・・・・
で、年末、出向ラスト!というときに口唇ヘルペスに感染!ラスボスですねw
大人になってからの初感染は重くなるということで、39度の熱が5日間くらい下がらず、ずーーーーーっと解熱剤飲んでました😢抗生物質飲んでようやく収まりました💦

ということで、こんな具合悪くなることある!?!?という一年でしたw
私は基本的にメンタルが鬼なので心は元気なのですが、すぐ体にでます😨
熱もちっちゃい子みたいにぽーんと出てすぐ下がる、みたいな・・

昨年は、コロナ禍ということもあって手術の付き添いがNGだったり(病院近くの外で待機とか・・)、麻酔薬がなくて選べないリスクがあったり、手術中に急変したときの急患対応が遅くなりそうと説明を受けたり・・・。熱が出ると周りへの影響考慮でPCR受けないといけないし、通常の通院・治療よりもだいぶ大変な感じでした~。

とはいえ!
ポリープもなくなり、子宮頸がん検診も正常に戻り、ヘルペスも完治!熱も首のしびれももうないです!ようやく本厄が明けて気分さっぱり、今年はまたたくさん絵も書いていきたいと思います!✨

年明けは17連休取ってずーーーーーっと何もしないで休みました🤗

ちなみに、お祓いはコロナ対策で行きませんでした。(強い意志)
病院に行くための外出が増えていたので、行かなくて済むことはいかないほうが世の中のためかなと思い、自粛(頑固に)。
1年間耐え忍ぶというソリューションで本厄を乗り切りました🔥(なぜ?)

というわけで、生存報告でした。元気に在宅しています。
健康って・・・財産・・・・。

健康じゃなくなっても描けるようにって絵を始めたんだけど、無理でしたw
今年はのびのび暮らすぞ~

🌷Twitter

🌷ホームページ

🌷インスタ


いただいたサポートは、ZINEの印刷代または必要に応じて家族にコーヒーをごちそうするために活用させていただきます。