マガジンのカバー画像

イラストレーション

13
サラリーマンが無趣味脱却のために絵を描く話
運営しているクリエイター

#お絵かき

ipadproで一週間でLINEスタンプをつくってみた!

インスタにほぼ毎日イラストを投稿しているaoitatan です。 先月に一年間欲しがっていたipadproをついにゲットし、ipadようのお絵描きソフトprocreateをつかってLINEスタンプを作ってみました。 これがもう、驚異のスピード感で。昨年LINEスタンプを作った際はノートパソコン(中古、壊れかけ)とペンタブレットを使用しましたが、作り始めから申請まで二カ月ほどかかったのに対し、 今年は1週間で出来ました。(驚) ありがとう、ipadpro.... 昨年

ほぼ毎日、1年間お絵かきしてみた。

別の記事にて、自分で趣味を「つくってみる」ためのコツを書きました。 今回は、それを自ら実践し 絵をいちおう「趣味」にした1年間の記録を 具体的なイラストをまじえて、ご紹介したいと思います。 まずは1年間のビフォー&アフター。2018年は「ワイは無趣味を脱却するんや!」をスローガンに(ひとりで) ほぼ毎日絵を描きまして、250枚以上インスタに絵をアップいたしました。 まずは2018年元旦用に描いたイラストが、こちら。 実家の犬(パピヨン)です。 ひたすらノートに

趣味のつくり方 覚え書き。

ほぼ毎日イラストをインスタにアップしているaoitatanです。 趣味にも「作り方」がある!? 長年の趣味0生活から、「趣味が合っていいね」と家族に言われるようになるまでを振り返って、趣味つくるためのちょっとしたコツをまとめてみました。 無趣味という小さくて大きな悩み大学卒業までは勉強+部活動やサークル、で 一日のほとんどの時間を使っていましたが 社会人になったときに「趣味」と言えるような趣味が無くなってしまい・・ 自己紹介の時に、毎回すごくつらかったのを覚えてい