マガジンのカバー画像

イラストレーション

13
サラリーマンが無趣味脱却のために絵を描く話
運営しているクリエイター

#独学

再生

初心者が独学で約3年間絵を描き続けてみた

趣味もない、技術もない・・・だけど小さい時絵が好きだった! そんな私がひたすら絵を描き続けた記録を1本のムービーにしました。 _ こんにちは!イラストレーターのaoitatanです。 YouTubeではipadを使ったおえかきなどについて動画をあげています😼。 ぜひ、チャンネル登録をお願いします🤲✨ インスタはこちら🤎 https://www.instagram.com/aoitatan/ プロフィール 2018年に「無趣味」に悩み、小さい頃から好きだったお絵かきを独学で始めました。とはいえ続ける自信がなかったので、いったん画材は揃えずらiphoneの無料アプリでスタート。毎日インスタにupを100日続けたのち有料アプリを使い始め、2019年3月からはipad proで絵を描いています。 自主制作のZINEを発売したり、 LINEスタンプを制作したりしています。 ※動画内で「約2年」と記載があるのですが、2018年1月〜2020年10月なので約3年でした💦お詫びして訂正します。

レトロ印刷JAMで2色刷りしてみた!

普段はゴリゴリのサラリーマン、通勤電車では絵描きのaoitatanです。 今回は、ちょっとかすれてちょっとズレる面白~い印刷が楽しめるユニークな印刷所&ワークスペース「レトロ印刷JAM」さんの公募展に応募し、2色刷りのカードを100枚刷ってみたお話をご紹介します。 こんなかわいいカードが、無料で刷れました! レトロ印刷JAMとは一言で言うと、個人でレトロかわいい印刷がお願いできる印刷屋さんです! こういう、ちょーっとかすれたりする印刷・・かわいい・・ オンラインか郵

ipadでスマホ壁紙をつくってみた

普段はサラリーマン、通勤電車では絵描きのaoitatanです。 今回はipadproとapple pencilをゲットしたらやってみたいことリストに入れていた「スマホ用壁紙をつくる」を、いろいろ試行錯誤してみました。 ふだんは旅行に行ったときのよい写真をホーム画面にしているのですが、サイズ感が合わない時もあるので、ipad pro で初めから自分が使っているスマホにぴったりサイズ(私はiphone8plus)のキャンバスを設定して、そこにお絵かきをしてみたかったのです!

ipad proで2ヶ月ほぼ毎日お絵かきしてみた

2018年春からほぼ毎日イラストをアップしているaoitatanです。なんでそんなことを始めたか・・それは無趣味の悩みを脱却するため、でした。気になる方はそちらの記事もどうぞ。 それはさておき、昨年はひたすらiphoneアプリでイラストをこしらえていましたが、ついに2019.3にipad proを購入!そこから試行錯誤してほぼ2ヶ月毎日お絵かきをしてみたので、その過程をご紹介します。お絵かきは2年目の初心者、イラレもフォトショもプレミアも使えません。 ipad proとa

お絵かきの過程を撮影してみた!

中身はサラリーマンをしながら通勤電車でほぼ毎日お絵かきをしているaoitatanです。 今回は、インスタなどでよく見かける、ipadでお絵かきをしている過程を固定カメラで撮影している動画、を自宅で撮影してみました! 描いたイラストはこれです。 海外のイラストレーターさんがよくInstagramで固定カメラ映像をアップしていて勉強になるので、自分でもやってみました。 こういうやつです。こちらはinstagram等でお絵かきのチュートリアルを公開されている、Mo Daut