見出し画像

あおいくに 青森

かなり以前の旅になります。
2004年、場所は青森県。

十二湖にある青池。魚もいましたよ。
下は白神山地の森です。

白神山地から下りてくると、見えてきた海。
雨が降り出し、太陽の光が雲間からさしていました。

上は、黄金崎不老不死温泉の夕陽。
季節は夏だったかな。
うろ覚えですみません・・・

三枚めが海岸にポツンとある露天風呂全景、湯船の横で着替えて入ります。
一応、男女別なのですが、外から見えそうで・・・でも、がんばって入りましたよ。
一枚目と二枚目の夕陽写真はお湯に浸かりながら撮影・・・(;'∀')

岩木山と日本海の夕暮れ。
寂しいといえば寂しい場所が多いけど、それを忘れてしまうような美しさがありました。

鰺ヶ沢から山の方へ入っていくと、くろくまの滝があります。
滝のかたちが、黒熊に見えませんか?
滝の周りの植物には水滴がびっしり付いていました。

青森ってほんとうに綺麗なくにだなぁと、あらためて思いました。
今も変わらぬ風景が残っているといいな。

★場所の情報など青森県、十二湖、黒熊の滝、白神山地、不老不死温泉。
参考:白神山地ビジターセンター
http://www.shirakami-visitor.jp/sansaku_tozan/jyuuniko.html


また新しい旅に出たいです! よろしくお願いします_(._.)_