マガジンのカバー画像

400字日記(リニューアル版)

402
400字日記をリニューアル 日記に通底するテーマ 「すべては作家人生のために」 400字に入れること➡︎日々に見た感じたもの(具象) 四百字をどのような形式で見せるか? ➡︎「第…
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

十二月下旬。日記の書き納め。

2649文字・30min 十二月二十五日(月) 十時半に起きる。朝食はコーンスープ、りんご、サラダ、カルピス。読書。正午に二階をクイックルワイパーする。十四時すぎに昨日の造園のつづきをやる。十四時半に垣根を剪定する。散歩に出かける。十五時に家に着く。それからブルーシートから明日の燃えないゴミを軽トラックに積みこむ。母が帰る。ぼく宛にハガキが来ていた。「電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金(追加)について」だ。二十七日に七万円が入る。取材旅行前に届けばよかったのだが。

「上陸者」取材旅行@2023、冬。

★12月19日(火)「上陸者」取材旅行1日目 残金39,854円 0:06甘楽SA着。休憩(寒い)。 0:56甘楽SA出発(アクセル踏んだらくちびるが割れた。リップクリームを塗る)。 3:55東部丸の湯IC(出口)¥2,430- 国道18号 5:17ローソンの駐車場にて休憩(寝る)。家庭ごみをコンビニに持ちこむオッサン。 8:08ローソンの駐車場出発 8:53白馬長野有料道路(入口)¥150- (洞門をくぐってテンションはあがる) 9;00道の駅「中条」着 なかに入るとラッ

十二月中旬(取材旅行の前日まで)

3087文字・30mim 十二月十二日(火) 一時、三時に起きた。九時に起きて十時に作業開始するが集中力も握力もない。二階の洋間にあるマンガ本や辞書類を時間をかけて結える。玄関のチャイムが鳴る。古物商の営業だった。明日トラックでくる約束を。マンガ本の物量はないのに終わったのが十四時四十七分。外は曇りだ。部屋も肌寒い。夕暮れ前に散歩にでる。公園でイチョウの切り株を見る。寂しそうだ。北風がつよい。ぐんま特有の赤城おろしだ。冷たい。家に帰って猫とあそぶ。ひさしぶりだ。はしゃぐ猫

怒涛の師走上旬(スーパー大掃除の巻)

2903文字・60min 十二月二日(土) 昼間は家の垣根の剪定をした。二時間半かかった。親戚が趣味がてらにやってくれていたが、素人のぼくは一仕事だった。その日の午後は父親が入院先から無理やり退院してきたらしく。骨粗鬆症のためにリハビリ不足だと反発しました。「ここはおれの家だ! この家をでていけ!」と怒鳴られた。かなりのショックだった。が、「家族の血」を見つめるいい機会になった。ある小説のプロットが頭に浮かんだ。十五日までにレジュメにする。猫のトイレの引越し。心の弱き父に