見出し画像

必ず結果を出し「はんなり集客™」を叶える



 
前述したように、私は、リピートというのは、「成果が出なかったら、もう一度同じ講座を受講する」というものではなく、「成果が出たから次の講座もリピートしたい」というものが理想的だと考えています。
 
そういう点からしても、コンテンツの満足度・充足度が低いと理想の形でのリピートはされません。
逆に言えば、リピート率が高いということは、コンテンツの満足度・充足度が高いということの何よりの証拠であります。
いつの時代も、見せ方次第で売ることはできますが、見せかけで売れた人は一瞬で消えてしまいます。
そうならないためにも、満足度の高いコンテンツを届けることはとても重要です。
 
では、満足度を上げるにはどうしたらよいでしょうか。
 
ここで目指すのは、コースの全過程を修了した時点での満足度が高いことはもちろんのこと、毎回の講座(レッスン)を終えた時点でも満足度の高い状態を保つことです。
 
そこで、そのために私が大切にしていることについて解説していきます。
 

ゴールを明確にし、必ず結果を出す

 ここでは、必ず結果を出すための秘訣をまとめておきます。
 
これは、講師が受講生をゴールに導く際だけでなく、講師が自分自身の目標を達成する時にも、効果的な方法となっています。
 
 

▼ 受講生が目指すゴールを共有する

 
「必ずゴールに導く」ためには、講座(レッスン)の最初の時点で、「あなたはこの講座(レッスン)を通してどうなりたいですか?」と尋ねて、そのゴールを共有することがとても大切です。
 
「こうなってほしい」という、講師の理想を押し付けるのではなくて、受講生自身が「どうなりたいか」を言語化しておくことが大切で、そこに向けて伴走するのが講師の役割だと考えています。
 また、そうすることで、受講生が主体的に行動を起こすことができ、成果が出やすくなります。

こちらの記事は電子書籍【Amazon売れ筋ランキング1位 20部門超え!】
リピート率95%!「はんなり集客」術を元に掲載しています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?