踏み出す勇気が、自分を変える。

わすれちゃいけない。

踏み出す勇気は自己受容から出てくる。

自己肯定じゃないよ。根拠のない「じぶんはできるんだ!正しいんだ!100点だ!」って声。それは出せる時に出すんだ。無理に出そうとしなくていい。ありのままの自分を受け入れる。自分にできること・自分にはできなこいことを見極める。気持ちが60点としたら、十分じゃないかって気持ち。そこから、踏み出す勇気は出てくる。

踏み出す勇気は「今、ここ」を真剣に生きることから出てくる。

君に足りないのは、目の前の今に集中する力だ。
だから、あーだこーだ思考の寄り道をして、エネルギーを使って、迷って、そんな自分を嫌になって、自信がもてなくて・・・
マイナスのループに入るのだ。

朝、めざめてトイレに歩く。朝食をとる。準備する。洗濯物をたたむ。今、ここに集中するんだ。小さなこと全て。
それが癖になれば、

・次どうすべきかについて集中して考えられる、効率的になる
・小さな決断力を積み重ねていける
・無駄なエネルギーを使わない
そうして、そんな自分を好きになれる。

だから、夢中になるって大事なんだ。クリエイティブなこと、運動。自分が何か生み出そうとする集中の時間。だから好きなことを思い切りやる時間が必要なんだ。でも、それだけじゃない、今、ここ。じぶんがしていること、かんがえていること、そこだけに集中する。こんなふうに書いている。

"人生における最大の嘘。それは、「今、ここ」を生きないことです。過去を見て、みらいを見て、人生全体にぼんやりとした光を当てて、何か見えたつもりになることです。人生の嘘を振り払って、恐れることなく「いま、ここ」に強烈なスポットライトを。あなたには、それができます。"

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?