見出し画像

ピンチは壁じゃなくて成長

こんばんは~!
この前、買い物に行ったのに財布を忘れた望月です;;
現金のみのお店でしてね。泣く泣く戻りましたよw

久しぶりにやったので、思わず twitter に上げちゃいました。。
こういったおっちょこちょいなところは、いつになっても直らなくて困ってます……。

で、ですねww
こんなアホでも、学ぶときはちゃんと学びます。

何かに挑戦して失敗したときとか、ですかね。直近は。
次はどうすれば上手くいくかなー、と常に考えてるんです。
これは社会人なら当たり前の思考だと思うので、特段凄いことじゃありません。誰でも身につけられることです。

たとえば、自分は計画どおりに行動するのが苦手なので、スケジュール管理をどうするかとかでもよく悩みます。

あ。ご飯のレシピ考えるのも苦手だわww

んまあ、そんなこんなで苦手なものばっかなんですけど。
それでも、少しずつやっていくことで、平均並ぐらいにはできるようになります。料理とかね。
もしかしたら、人によっては周囲以上の結果を出すこともあるかもしれません。
特に仕事なら、力を発揮する場合もあります。

置かれてる環境によって、苦手なものを克服するか、それとも得意分野をさらに伸ばすかに分かれるかもしれませんが。
どちらにしても、根底の考えかたは同じだと思います。

プレイヤーとリーダー(まとめ役)の求められる能力が違いますからね。

コロナを筆頭に、物価や公共料金の上昇、Chat GDP の登場など、とりまく社会は刻一刻と変わってきます。

古きよき伝統を残すことも大事ですが、生きてる今にも対応しないと、どんどん後退していく世の中。

思考も心もバージョンアップしていき、適応していきたいものです。

そして、その中に自分の夢をぶち込む。

うーん、大変そw
でも、面白そww

人生一度きり。
どうせなら明るく楽しく生きたいなぁ、と、最近よく思います。

何があろうとも、物語で世の中に貢献できるように。

ではでは~♪

☆★あなたの人生に夢と希望がありますように★☆


いつも助けてくださり、ありがとうございます。 あなたのサポートは活力の源です。活力はさらなる作品を生みだし、より多くの人々に届けることができます。 創作物が気に入りましたら、ぜひサポートしてください。あなたの優しい気持ちに感謝します。