見出し画像

セルフケア (動画あり)

Be Lightのやよいです。
セルフケアのご紹介します。

口腔ケア 〜唾液腺マッサージ〜
マスク着用の時間が増えて、表情筋を使うことが減っているように感じます。
表情筋を動かすと唾液の分泌が促されますが、それができにくい環境の改善に「唾液腺マッサージ」を活用しましょう!

眠っているときは、唾液が減る

 睡眠中は副交感神経が活発になりらリラックスしています。
 リラックスしているときは唾液の量が減るため、起床時に口が乾いていることがあります。
 雑菌が繁殖しますので、朝食前に水で口をすすぐ、歯磨き粉をつけずに歯を磨くと雑菌が体に入ることを防げます。
★歯磨き粉をつけると食事の味がわからなくなるので、歯磨き粉派つけない方がおすすめてます。

唾液の役割

・食事の中に、食べ物を飲み込みやすくする
・口の中を清潔に保つ。(殺菌作用

唾液腺の種類

耳下腺「じかせん)
舌下腺(ぜっかせん)
顎下線(がっかせん

マッサージする場所
耳下腺は、上の奥歯のあたり
舌下腺、顎下腺は、下あごの骨のきわ

やり方

[耳下腺マッサージ]
1.耳の下であごの骨がL字になっているあたりに、人差し指の第一関節をあてる。
2.そこに小指までの4本指を揃えてほっぺを触る。
 中指・薬指が上の奥歯に触れます。
3.4本の指で軽くほっぺを押して、5回円を描きます。

[舌下腺・顎下腺マッサージ]
親指を立てて、4本指は握ります。
グッドの時の手ですね!

1.あご先を親指で触り、そこから後ろへ触っていきます。
骨を超えると少し柔らかいところが押すポイントです。
軽く5秒押します。

2.顎先から耳下の顎の角まで、5箇所くらいを親指で順番に押していきます。
5秒押します。

あごの角までできたら、最初の奥歯のマッサージへ戻り、2〜3回繰り返します。

食事の前や、前回の「耳まわし」と一緒にやることもおすすめです。


今日もお読みくださり、ありがとうございました☺️

#Be  Light
#セルフケア
#口腔ケア
#唾液腺マッサージ



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?