見出し画像

ディズニーご飯の話、2

こんにちは、Macoです。

ディズニーご飯、もといフードの話です。

私が年パス持ちで週1以上インパしてたときですが、近くのゲスト(お客さん)から「それ、どこで売ってるんですか?」と聞かれたことがあります。
「これ!めちゃくちゃ美味しいんでぜひ買いに行ってください!!!興味を持ってくださってありがとうございます!!!」
という心の声を抑えて、お店の場所をお伝えしたことがありました。

また別の日の話。職場の同期とディズニーに行った時の写真を見せていたら「こんなメニューあったの?食べたかった〜」と恨めしそうに言ってくれました。いいだろうディズニーでこんなに美味しそうなものが食べれて。にやり。

これらの経験から思うのは、一般のお方はディズニーリゾートの公式サイトからレストランメニューを端から端まで見ることは無いよねってことです。
普通は無いかもしれませんが、私とフード好きの友達は暇さえあればレストランメニューを見てました。

メニューが「●月■日をもって終了します」と記載あれば、食べ納めだと言う。
冬限定メニューが出れば今年はあるのか味噌クリームスープと公式サイトに張り付く。
次行くときにレストランがクローズしていないか注意深く確認する。

ただの腹ペコディズニーファンです。

近年はパークでガイドマップを季節ごとに配布することも無くなってしまったので、期間限定メニューを探すのが面倒ですよね。

今回は腹ペコファンのワタクシが、2024年5月に行くなら食べたいなーと思うメニューを掲載します!

<ディズニーランド>

1.スパークリングゼリードリンク(コーラ・レモン・バニラ)@トゥモローランドテラス

飲み歩きもベンチで休憩にも◎



2.冷やし豆乳担々まぜそば@チャイナボイジャー

セットもいいですが、他のフードのためにも
胃袋空けておきたい方はぜひ単品で。


3.クレームブリュレ風チュロス@ペコスビルカフェ

チュロスを手に持って写真撮るだけで
可愛いですよね〜!!!!!


<ディズニーシー>

1.アントレプレート@ユカタンベースキャンプグリル

ユカタンは席数も多いし、
腹持ちも良さそう…



2.キャンディースイートポテトサンデー@リバティランディングダイナー

絶対腹持ちいいよね!?!



3.デザートプレート@テディルーズベルトラウンジ

新エリアのテーマで飾られたプレートは、
味も絶対美しい、、、




あぁ、早くパークに行きたい。

ディズニーに行ったら、食べたいものがいっぱいあるので、正直アトラクション乗ってる時間ないんです。

ショーやパレードも好きなので、屋外で開演を待っている時間にチュロスやドリンクなどの持ち運べるフードを。
しっかりご飯に向き合う時間を作って、レストランで座ってがっつりフードメニューを。

食費がすごいことになりますが、お腹が満たされていると自然と気持ちも穏やかになります。
レストランの場所が分からなければ、メニューの写真やレストラン名をネットで調べて、近くのキャストさんに聞けばオッケー!!

次回の入園時には、ぜひフードをがっつり楽しんでください!

2024.05.17

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?