マガジンのカバー画像

まいにち

96
つまらぬものですが(つまらなくはない)
運営しているクリエイター

2019年8月の記事一覧

じぶんの嫌いなところを好きになる必要は無いけれどそんなこと忘れるくらいには生きつづけていたい

20190826 ◯ 「じぶんの嫌いなところを好きになれるよう、日々正しく生きていきましょう」と、誰かが言ったような気がする。 じぶんの嫌いなところはあるだろうか。わたしにはあるし、あなたにもある。愚問。生きていれば、誰だって。 何不自由なく見えるあの子にも、きらきらと輝いて生きているように見える大人にも、じぶんを嫌う部分はきっとあって、しかし、そうは見させないなにかがある。それはとても強みだ。 嫌いなところ。わたしには、いくつかのはっきりとしたものと、とくべつに意

中央線さんぽ日記

毎日投稿はおやすみしないけれど、 いつもいつも文章かく仕事をしているし、 好きな人と過ごす週末を大切にしたいので たまにはnoteの投稿も息抜きしてみます。どきどき noteをはじめる前、すこしだけ、はてなブログをやっていたことがあって そこからおきにいりの記事をもってきました。 息抜きと称して、ちょっと昔のさんぽ日記をどうぞ。 だいぶ、のんびりしています。 忙しない1週間のはじまりに、 すこしの癒しになればとおもいます。 ps. いつも、いいねやコメントありがとう

ちょっとの勇気がほしいのに

20190802 ○ 日付を最初に書くとき、あ〜〜今日も生きたんだよなと実感しているわたしです。生きれてよかったです。 さて あとちょっとの勇気がほしい。 ほんとうに、ちょっとだけ足りない。 どういうことかというと、行ったことのない喫茶店へきがるに足を運んでみたり、SNSでみたあたらしい古書店に本を買いに行ったり、同じ場にいるしらない人に話しかけてみたり、そういう勇気。 おおまかな勇気はあるのに、そういうこまかい勇気がほしい。どうしようかと悩んでいるあいだに過ぎて

もやもやを安易に吐かないつよさ

20190801 ◯ ざんねんだけど、わたしもあなたとおなじ人間だから、 ひょんなことで苛つくことがある。 朝から苛ついてしまった日なんて、最悪だ。 あたまの先からやる気が失せてくんだよ。 手足もだらーんとしちゃってさ。 体調が万全じゃないのにあやかって、 仕事も休んでしまおうかとまでおもった。 胸くそがわるい。 苛ついているとき、わたしはたいてい傷ついている。 傷ついてなにかがあふれる。とまらない。 そう、ちょうどそれは、生卵の黄身。 あんなにしっかりとふく