コナンを見に行った話(ネタバレ注意

というわけで見に行ってまいりました、哀ちゃんをメインに置いた黒鉄のサブマリン…!
映画のタイトルに「の」が入るのは良作って決まってるんですね、ジブリもそう言ってる

今週もう一度見に行く予定があるのですが、そちらは4DXになるので普通に見ておきたかったのもありささーっと行ってきました。

とりあえず印象に残っているのが
・お前らの様な清掃員がいるか
・蘭ねーちゃんどんどん人間離れしていく
・判断が速い!

劇場でコナンを見るのは実は初めてだったりします。
最近アニメを作業用に流しているんですが全く脳みそを使っていないので犯人わからぬぇー^p^というIQで見てます。
なので、劇場で見るにあたって犯人誰だろうな…と考えながら見ました。

犯人は結果的には最初に怪しんだ人で当たっていたのですが
断言することはできなかったので当たったやったー!という感じです。
こいつ怪しいな・・・いやでもこの発言するこの人も怪しい・・・
この人はちゃうやろなと決めていた人は犠牲になってしまいました。
主人公以外は察しよくなったらいかんのだ


そういえば上にあげた意外にもう一つ印象に残ったのが
キールに対しウォッカが緑のレバーについて説明するシーンです。
あれは哀ちゃんにも関係なく(引かれちゃう時は引かれちゃいますし)
視聴者に説明してるというのが後からわかって魅せ方すごいなと雑な感想を思い浮かべました。
じゃないとジンの兄貴が不思議なレバー引くシーンを必死に止める地味な絵になっちゃいますからね

今回哀ちゃんがコナン君に対して感情を抱いちゃいましたが
いやもう・・・・あんなんされたらそうなるでしょ・・・・・
というなんとも言えない感情で埋め尽くされました
罪深い男だ、コナン君

自分的には報われない片思いというのはごはん何杯でもいけちゃうので
新一と蘭ちゃんのラブラブっぷりはもちろん
相棒といいつつ片思いしているというのも良・・・・・・・・・・・となるわけです。
生きやすい世界にいる(踏み絵はできない)

来年はキッドと平治君メインっぽいので来年も見に行きたいなーと思いました。キャッキャ
6月に公開予定のミーガンも見に行きたいと思っているので感想かけたら書きます


おわり



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?