マガジンのカバー画像

選ばれる販売員の思考法

14
選ばれる販売員になるための思考法の記事をまとめています。 売ることの楽しみ方・モチベーション・販売員としてのあり方など。
運営しているクリエイター

#接客

接客業って矛盾だらけ。だからこそ面白い。

以前、上司がボソっと言っていました。 当時のわたしはそれを聞いたとき、 って思ったくらい…

”客単価”をあげることを怖がらなくていい。

客単価をあげることを躊躇してしまう方へ 大口のお客様の接客後、あるスタッフがポロッと私に…

あなたの接客は”時代遅れ”になっていないですか?

世の中には、トレンドがあります。 ファッション・食べ物・芸能人・娯楽など。 同じように、…

売れ続ける販売員は売れる「メンタル」をもっていた。

「知識」や「スキル」があるのに売れないのはなぜだと思いますか?でも、なぜか売れない。 そ…

キャリアに迷うアパレル販売員へ

「先が見えないのでやめたいです」 入社3・4年目のスタッフが辞めたい理由のNO1がこれ。 …

トップ販売員になれる最強の習慣

トップ販売員に共通している習慣ってなんだと思いますか? ・ニュースを見る ・朝活をする ・…

購入を断られたあと、あなたはどんな対応をしていますか?

どんなトップ販売員でも100%売れるということはありえません。 ・商品が気に入らなかった ・ECサイトで買いたい ・もう少し他と見比べたい など、さまざまな理由で購入を断られるケースがあります。 断られたあとの対応で、トップ販売員かどうかのレベルの差がでると私は思っています。 以前、あるセミナーの受講を検討していた際にそれを実感した出来事がありました。 2名の講師と個別面談をし、セミナーを勧められたときのこと。 お二人ともセミナーの詳細を丁寧に教えてくださったです

売らなきゃ!の呪縛から解放される〈オススメの思考〉

・毎日予算達成できるか不安で仕方ない。 ・売上のプレッシャーに押しつぶされそう。 多く販…

成果を出し続ける人は「教わり上手」

あなたは「教わる」ことが得意ですか? 多くの人は「教わる」ということに対して、得意とも不…

人に興味がない私でもトップ販売員になれた理由

「人に興味がない人は販売員に向いていない」 決してそんなことはありません。 なぜなら、私…

「なぜ、販売員を17年間続けられたか?」を考えてみた。

「このまま販売員続けていいのかな」 働いていると、なにか明確な理由がなくても漠然と悩むこ…

店長を目指している方へ「見るべきはお客様」

私のミッションはSV(エリアマネージャー)としてどのお店の売上も上げられるようにすること。…

売れない販売員の思考のクセ -売れない理由はお客様-

売れない販売員はある思考のクセがあります。 以前、店舗巡回をしていた時にそう感じる出来事…

心に響く”伝説の販売員の教え”

「毎回の接客の最後にお客様に必ずきくことがあるの。 ”私の対応はいかがでしたか?次にお会いするときまでにもっと勉強しますので遠慮なくおっしゃってください”って」 伝説販売員Oさんは私にこう教えてくれた。 Oさんは売上・顧客数トップを取り続けた社内でも有名な販売員。 彼女はキラキラした感じではなく物静かでおとなしそうで、あまり販売員っていう雰囲気ではありません。 彼女に接客して欲しくて待ちの列ができるほどお客様から愛された人気販売員でした。 そんな彼女は、毎接客でお客様に自