見出し画像

人のオーラ

 何を言ってるのかわからないかもしれませんが、私は一人一人が持つオーラのようなモノを感じ取ってるような瞬間があります。私自身曖昧な感覚で、それを皆さんに伝えようとしている時点でとても不安定な記事となっていることをご了承ください。

 なんとなくソレを感じ始めたのは、小学生の頃です。クラスにいる人の中で、話したこともないのに、この人とは波長が合う気がする!とか、この人とはもしかしたらうまくいかないかもしれない・・・。みたいな感覚があったんです。

 いやいやそれは自分の思い込みだよ。見た目が苦手なだけでしょ。まあいろいろ言いたいことはあると思います。ただそうじゃないんです。その後話してみて、一緒に遊んでみて、その感覚は正しかったことを実感しました。

 いやでもそういう先入観持って接したからでしょ。仲良くなれそうと思って接するのと、仲良くなれないかもと思って接するのとでは意識が違うじゃん。

 たしかにその通りです。ただなんかこう、違うんです。私自身話したことない人に冷たく接したり、あえて仲良くならないように仕向けたりはしません。でも、話し始めると、相手が気を遣って私と話しているな、とか、一線置いて話をしてるなっていうのが、なぜかわかっちゃうんです。皆さんもそういう経験ありませんか?私は多すぎて、自然なことだと思ってしまっています。

 そこで、今回の本題に入っていくんですが、人には個人個人が持つオーラがあると思っています。私ははっきりと見えることはありませんが、目を瞑って集中してその人を見ると、なんとくもや〜っと伝わっていくるのです。会ったことがなくても、話したことがあればわかります。

 ソレは、その人の好みとか、性格にも関わってくるかもしれませんが、全く関わりのないこともあります。好きな色にもあまり関係ありません。

 ただし、これには賛否両論あります。オーラって感じる人、見る人によって、同じ人でも違う色が現れる場合があるからです。こればっかりは仕方ありません。1人1人が思い描く宇宙の景色、イメージに差異があるように、オーラも感じる人によっては差異があります。

 私にとってはそれが面白いです。他の人が普段どんなことを感じて、どんな景色を見て過ごしているのか、とても興味深いです。よく誰かと同じような能力が欲しい、あの人みたいになりたい。そんなことを言う人もいます。それはそれで良いと思います。憧れがあるのは良いことです。ただそうではなく、その人自身にしかない、感じ方、モノの捉え方があることもぜひ実感して欲しいです。それに気づいて前向きに生きていくことで、その人のオーラは輝かしいモノになります。よく芸能人やアーティストの、オーラがあるなっていうのは、自分がすべきこと、自分がやりたいこと、自分に向いていることを理解して突き進んだからオーラが感じない人にも伝わっているんだと思います。そういった方々のオーラは確かに輝いています。それに更に個人の色がはいっているので、より独特な光が放たれています。

 残念ながら、私自身のオーラを私が感じることはできていません。なんとなく感じますが、色がコロコロ変わってよくわからないんです。もし私のオーラを感じてわかる方がいれば、教えていただきたいです。 

 私のオーラが輝き始めるのは、まだまだ先の話になりそうです。ではまた。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?