見出し画像

「かわいい」の定義

こんにちは、村崎アオイです.·˖*

突然ですが、この前すごく「かわいい」って思った後輩がいました。もちろん今までも人に対してかわいいと思ったことはたくさんあります。すごいおしゃれな女の子、女優さんみたいにきれいな女の子を見かけた時など。

でも今回の「かわいい」はちょっと違って、見た目がかわいいとか仕草がかわいいとかではなく、愛おしい、守りたいみたいな感情です。こういう種類の「かわいい」たいう気持ちになったのが初めて(以前もあったかもしれないが忘れてる)で、しかも自分の子どもとかではないのにそう思ったのが自分でも驚きで、テーマにしてしまいました。

こういう「かわいい」を抱かせる人って、必ずしも美しいわけではなく、不完全な部分がちらほら見受けられたり、いわゆる隙があるんですよね(言い方ちょっと失礼でごめんなさい)。でも本人はその隙を短所として捉え、埋めたり見栄を張ろうというのではなく当たり前のようにさらけ出している。うまく人に頼っているイメージです。私もこの子の力になりたいって思わず行動しちゃいます。

今回の「かわいい」を経験してから気が付いたこと。それは、心が動いたら何でもかわいいと思ってしまう、「かわいい」で感情の言語化を止めてしまっていたということです。

今私たちの周りに溢れている「かわいい」って意味が広いですよね。アイドルを見てかわいい、猫動画を見てかわいい、赤ちゃんを見てかわいい、おじさんに対してかわいい、きもかわいいも結局かわいい。アイドルとか猫はわかりますが、おじさんに対して使うのって何なんでしょうね。笑 見た目は普通のおじさんなのに、言動とのギャップがあったときにかわいいって言ったり、意外と親近感の湧くような一面があったときにかわいいって言うと思うので、見た目と中身のギャップに心が動いたからなのでしょうか。きもかわいいも、キモイから避けられそう→かわいそう→でも健気に頑張っている→かわいいっていう、憐憫にも似た使われ方なんですかね。

まあとにかく、こんなにバリエーション豊かに使われている言葉を、当たり前のように使って気持ちを伝えられた気になっているんじゃないかと少し疑問に思いました。かわいいにもいろいろあるんだからもう少し説明しても良いんじゃないかと…!今回の後輩へのかわいいも、猫に対するそれとは違うのに同じ「かわいい」を使っちゃってますよね。

今回の「かわいい」はこういう定義のかわいいだよっていちいち注釈入れるのはとても面倒だし、周囲の人はそんなこと気にしないかもしれないので実際話す時はしなくて良いと思います笑。でもnoteを読んだり書いたりして、自分の気持ちや言葉・言語化を大切にしている方々には、ぜひ感情を表す言葉をかみ砕いて書いて共有していただければと思っています!そういうの読むの好きなので!

終わり方がお願いになってしまいましたがおしまいです^^良いお年を~

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,258件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?