見出し画像

大学受験の振り返りとこれからのこと。

お久しぶりです。
遂にこの僕にも、半年間の受験生活が幕を閉じました。
節目ということで、自分の備忘録としてみたいな面が大きいんですが、まぁ世の中にはこんなやつがいたんだなぁ、くらいに思ってくれれば嬉しいので、
僕の受験生活の振り返りと、
今の気持ちと、
さぁこれからどう生きていこうか、
という三本立てで、ありのままに、思いの丈を書いていこうかなと思います。
長くなるかもだけど、本屋さんで気になった本の始まりだけ読むみたいなそんくらい気軽に見てもらえたらありがたいです。

れっつごー

なぜ筑波を目指した?

まず、筑波大学を知らない人に軽く大学の紹介。
茨城県にある国立大学で、現在は国からも期待が高まってる大学として有名。
レベル的には、旧帝の下、地方国公立より上という準旧帝と呼ばれる区分に属してる。思ってたよりしっかり難関大学だった。(

そんな筑波をなぜ志望したのか。
ざっと挙げるなら3つくらい。

ひとつ、名前に惚れた。
つむぎ、みたいな優しい「つ」から始まって、つばさ、みたいに爽やかな「ば」で終わる、「つくば。」
何万回でも唱えられるくらい、この音にはまったし、それと、「筑波」っていう漢字、かっこよくね?惚れてまうわ。
多分最初はこんなもんの理由で決めたんだと思う。

ふたつ、旧帝の下ってのがちょうどよかった。
学力に関しては、上の下、くらいが自分の好きな位置。
威張れるほど頭良くないけど、それなりにすごいねーって褒めてもらえて、生活にはなんも支障ないくらいの。
高校も学区で1番頭いいとこじゃなくて、2番目を好んだのも、同じ理由だったんだと思う。筑波もそこに位置してた。

みっつ、全学部共通のキャンパスと自然多き土地。
普通の大学なら学部ごとにキャンパスが分かれてるけど、筑波は全部が同じつくば市にある。そして、街全体が学園都市だから、もー学ぶことに何もハードルがない!興味が定まらない自分にもとっておきの立地だった。
そしてなんと言ったって、田舎。ちょーいなか。緑たくさん。行きたくなれば東京まで1時間かからないし、もーなんて最高な場所なんだ。

そんくらい惚れてた大学だった。

そしてはじまった受験勉強

僕がやる気を出し始めたのは、高3の夏休みから。文化祭までは生徒会で休む暇もなくて、終わったら頭で世の中のシャットダウンを1週間してしまい、通常運行できるまで半月かかったから、実質はじめたのは夏休みからだった。
その頃は模試で20点台を平気で出してて(物理化学はほんとに悲惨だった笑)、膨大な暗記量と分野に「これ、共通テストまでに終わるん?」とかさえ思ってた。笑
この頃は「現役は伸びる!」っていう謎の言葉を信じて人並みくらいで勉強してた。

変わらないE判定と諦めかけた筑波

8月、9月、10月、11月。
周りで「信大A判定でたー!」とか言ったりする人がいる中、僕は、筑波E判定、信大はD、よくてC、みたいな流れだった。うわー現実は厳しいなぁ、とか思ってた。
頑張ってるのに伸びない、無理、と思って、一回志望校を金沢大学に落とした。

それから金沢の赤本も買って、おー、これくらいなら戦えそうだな、とか思いながらメンタル保ってた気がする。
9月から始めた化学も、中学校のとき大好きだったのもあって、一気に伸びた。やりゃあできるやん、自信になった。

12月に遂に出た「筑波D、金沢A」

筑波は完全に諦めて、金沢1本で行こうとしていたころ、金沢A判定が出た。
正直、「出てしまった」みたいな気持ちが大きかった笑。なんでかといったら、Aでちゃったら金沢に行く気なくしちゃったから。笑
あ、僕は筑波まで目指さなきゃいけない人間なんだ。苦しまなきゃいけないんだな。
そういう運命かぁ、、と嬉しさ半分、辛さ半分だった。
そこからは筑波に本気で立ち向かっていったから前より漏れがないように勉強することに注力していった気がする。

共通テスト本番(1/14,15)

実は2日前くらいに軽く体調を崩した。お腹が痛くて、半日くらい寝込んだ。
でも、それまでの準備は自分の計画通りに全て進められていたし、自信はついたまま本番に臨むことができた。
結果(自己採点)では、過去最高点数をとることができた(ま、今年は易化してるから当然っちゃ当然、、?)
次の日学校にいったら、僕より点数高い人はバンバンいて、正直あんまりだったのかーって落ち込んだ‥笑。あんなに元気よく友達とか先輩に「やばい筑波いけるかも!!」とか言ってたのにね‥笑。

高3で使い切った48冊のノート(頑張ったな‥。)

共通テストリサーチ→筑波D判定

共通テストリサーチって何?って人に説明すると、共通テストの自己採点の結果を河合塾、東進ハイスクール、駿台とかの有名な塾に送ると、他の受験者の点数と相対比較して志望校の合格見込みをAからE判定で出してくれるというもの。
僕の判定はどの塾も、D判定だった。
金沢はどこもA判定だった。
うん、こりゃ筑波行くっしょ!と思って、より一層頑張った。

2次試験に向けて

正直、相当しっかり対策したよ。
むずいと言われている筑波の英語も、文構造がどの文もすらすらわかるくらい解釈したし、
ずっと苦手意識が消えなかった物理も、最後一気に追い込んで、いけるわ、って思えるくらいになったし、
9月から始めた化学は、東大とか京大とかばっか載ってる問題集まで極めたし、
数学はフォーカスゴールドの例題を問題みてすぐ解法が分かるようにした。
心の支えになってたのは、自分で作った「筑波大学合格ノート」

1ヶ月の全てが詰まった「筑波大学合格ノート」

スケジュール管理、日記、過去問研究、全部このノートに詰め込んだ。みんなに元気の出る絵まで描いてもらってお守りにしてた。笑

2次試験本番。(2/25)

前日緊張であまり眠れなくて、寝不足のままだった。でも気分的には全然いけそうだ、っていう、まぁ、ある意味、ハイになってた。
終わったあとの手応えは「え、いけるんじゃね?」だった。
相当自信持ってた。
化学の計算問題が解けなかったのと、英作文に自信がなかったのと、数学複素数がびみょーってくらいだったのよ。(いや多いか?)
物理と数学は大問1個は丸々完答してたし。
ちょーテンション高いまま帰りました。

そして合格発表(3/8)

前日からつくば行って、物件の合格前予約したり、当日は大学に合格発表を見に行った。
この頃は、まぁ、受かってても、落ちてても、どっちも受け入れる気持ちはあったから落ち着いていた。
それでも、そわそわしながら、、

結果は、不合格だった。僕の受験番号451064は何回探しても載ってなかった。
涙は、あまり出なかった。
まぁ、運命だったのかな、ってあっさり受け入れることができた。お前は筑波じゃないほうが花開くよって神様が言ってたみたいで。

そしてそれから、共通テスト利用で受かってた私立、立命館大学に行くことになって、今になります。
後悔はしてないし、全然この選択で良かったと思っている。だから大丈夫だ。

ぶっちゃけた敗因分析

ま、でも、落ちたのには理由があるはず。ちょっとだけ考えてみた。

1つ、暗記とパターン化に頼りすぎてた。
特に数学かな。時間がなくて焦ってたのもあって、「この問題にはこういう解き方をすればOK」「この定理を使いたいときはとりあえずn≦2のとき、とか書いとけばOK」とかパターンで問題を解いちゃってた。
もっと根本の「なぜその定理を使うのか」「違う解き方でできないのか」など、もっと一問一問に真剣に向き合う姿勢が必要だったんじゃないかなと思う。

2つ、筑波を甘く見てた。
旧帝じゃないから何とかなるっしょ、と思ってた。本番、僕の周りは僕より早くペンが動いてた。つまり、みんなもっと頭良かった。大学をなめない方がいい。(笑

ほかにも不合格の理由はあるだろうけど、自分の中で大きな理由はこの2つだと思う。これはこれからも改善できること。直そう。

はい、ここまでが僕の受験生活でした。
長かったね、よくがんばりました!(ここまで読んでくれたあなたにも感謝)
そして、一緒に頑張ってきてくれた仲間もありがとう!お疲れ様!
もう一年ある人たちには全力で応援する。諦めずに目の前の自分の心と向き合っていってください。浪人を決めれる勇気が一番かっこいいよ。

今の気持ち

とりあえず安堵。最近は何も考えずにぼーっとする時間が増えた。
勉強をしてると視界が狭まって段々画一的な考えに偏ってしまっていたけど、その凝り固まった頭をまずはマッサージして治していってるところ。
受験生って、勉強してれば他はやらなくてもいい!ってなりがちだった。特に家事とかは全然手伝えなくて嫌な思いさせちゃったこともある。
傲慢な態度を少しずつ変えていきたい。

そしてこれから。

充実した大学生活が送りたい、だからこそ、やりたいこともたくさんある。

・英語力向上
分かりやすいのはTOEICかな。800点。大学一年生頃でとりたい。英語を得意にして、海外留学に半年いきたい。(もう1つ言えないけど大きな夢もあるから、留学という選択にするかそっちにするかはまだわかんないけど。)

・プログラマー
アプリ開発、AIチャットボットとかの分野を特に詳しくなりたい。GPT-4の台頭は個人的にちょー気になってる。誰か一緒にやりませんか。

・バイト!
お金についてはやっぱり詳しくなっておきたい。色んな職種を知って、自分の活躍したい分野が見つかるように。
スーパー、居酒屋、自転車修理屋、携帯会社、家電量販店、カフェ
今のとこ興味あるのはこんなにある。いっぱいやってみよう。(103万の壁は気をつけよ。笑

・ピアノ
唯一の趣味特技といっても過言ではない。大好きなピアノ、作曲にも手を出したり、弾いてみたとか投稿できたらいいな。下宿先に電子ピアノ購入するよん。

やりたいことはこんな感じでたくさん。
もう少し掘り下げて話して、今回は終わりにしよう。

どんな人になりたいかな。


まず僕自身の改善したい点。
物覚え悪すぎる。病気かよってくらい色んなことすぐ忘れる。
物の名前とかくらいなら非常識なやつだなぁくらいで済まされるけど、
人と交わした約束、昔の友達との遊んだ思い出、失敗から学んだ教訓とかも、どんどん忘れちゃう。(迷惑かけ過ぎだよねごめんなさい皆様)
こうやって文字に残したりすることを積極的にやって解消したい。日記書いたり、人に話したりしながら。

高めていきたいことは、「もっと身の回りの人を幸せにする努力をして」いきたいってこと。
僕自身はあまり悩みを抱えないタイプだからこそ、他の人の悩みを軽くしてあげたい。
いいことがあったときに一緒に喜んであげれるやつになりたい。
傲慢にならず、善良にもならずに、謙虚に、しなやかに生きていきたいなぁと思ってます。

さいごに

長々と読んでくれてありがとうございました。
これが等身大の僕の考えでした。(ためになった部分はなにもないかもしれんけどな。笑)
これからもお世話になる方いましたら、一緒に笑って楽しく生きていきましょう!

2023 3.19 みーくん