見出し画像

グラブの回転ループについて

こんにちは

北海道で理学療法士をしています清水です

今回は、スイングのループについてお話ししていきたいと思います

スイングのループ、クラブのループについて考えたことはありますか?

ループはスイングを考えるうえでとても重要な部分になります

よく言われるのは、時計回りのループはダメだということ

果たしてそれは本当でしょうか

今回は時計回りと反時計回りのループについて考えていきたいと思います


クラブの回転ループとは何か知っていますか?

クラブの回転ループについて考えたことはありますか?

クラブの回転ループとは、アドレスからインパクトまでの

シャフト、ヘッドの軌道を言います

ゴルフスイングはこのシャフトとヘッドの軌道が特に重要で、

ボールが飛んでいく方向、高さ、軌道、曲がり方はこの軌道に依存しているといってもいいと思います

よく目にするのは、

スライスするのは、ヘッドが開いているからとか、

チーピンするのは、ヘッドの返りが早いとか、

まぁ確かにヘッドの現象を見ると開いたり閉じたりはしているのですが、

その前に、なぜヘッドがそうなるのかを考えるべきだと思います

ヘッドはシャフトにくっついていて、

シャフトは腕とくっついています。

ヘッドの動きはシャフトの動きと体の動きの結果なので、

ヘッドだけどうこうしようなんてことはできないのです

なので、シャフトの動きはすごく重要な要素であり、

シャフトの回転ループについてはぜひ知っておいてもらいたい内容です

シャフトの動きがスライスやチーピンの度合いを決めるのもであり

正しいループと軌道でシャフトが動くことで、ある程度狙った球が打てるようになってきます

では、回転ループとはどんなループかというと

シャフトが、後ろから見たときに

時計回りのループで動いているか、反時計回りのループで動いているかです

その中間はプレーンですが、なかなかプレーン上で振れる選手はいません

必ずどちらか一方に偏っています

プレーン上に近い選手がいますが、細かく見ていくとどちらかに偏っています。

時計回りループ

まずは時計回りのループから

その名も通り、時計回りでシャフトが動いているループです

後ろから見ると右回りに動いているループです

多くの一般ゴルファーは時計回りのループになっていることがほとんどです

多くのゴルフ雑誌や、ゴルフを教えている人たちは、

時計回りのループはダメとか、直さないといけない、反時計回りがいいとか

言っていることが多いですが、

全然そんなことは無く、プレーンに沿った時計回りであれば全然問題ありません

むしろフェードを打ちたいのであれば、この時計回りの動きが必要になります

ただ条件が、

「プレーンに沿ったループ」というのが必要条件ではあります

「プレーンに沿った」とは

いわゆるVゾーンのことです

アドレスで構えたときに、

ヘッドの根っこから頸への直線と、根っこからシャフトの線をなぞった直線のVのゾーン

このVゾーンに沿った時計回りのスイングであれば問題のないスイングです

むしろ強くて良いフェードを打てるスイングです

ここを勘違いしてしまう人が多いので注意してほしいところです

何でもかんでも、時計回りのスイングはダメとならずに、良い時計回りのスイングもあるという事を覚えていてください

プレーンから外れたループのスイングは悪影響を与えることが多いですが、

プレーン上にあれば全く問題のないスイングなので、自分のループがどっちのループなのか判断していきましょう

反時計回りループ

続いて反時計回りループについてです

反時計回りはいわゆる、シャットに降りてくるループです

インサイドアウトとも言ったりします

バックスイングの軌道より、ダウングインスイングの軌道が後ろ側から降りてくる軌道になります

フェースの開閉や、フェース管理しやすいのは、反時計回りループなので、

多くの選手はこの軌道で打っており、この軌道が奨励される理由でもあります

ただ、これに関してもプレーンに沿ったループであることが条件になります

あまりにもプレーンから逸脱したループになると、

クラブ自体が返ってこないので、

振り遅れ、フェースが返らない、ダフリトップ、手打ち、シャンクチーピン

などの多くのミスを作ってしまいます

時計回りも、反時計回りもプレーンに沿ったループという事が条件であり、

プレーンに沿ったのスイングであれば、どちらのループでも基本的には問題ないスイングになります

ただ、力の伝達や、クラブの物理的な動きを加味したうえでも

反時計回りの方が自然に振れるということで、反時計回りで振れるようになることが良いと思います

使い分けができるまでになると良い

奨励されているスイングは反時計回りのループですが

時計回りと反時計回りを使いこなせるようになれると良いです

基本的に時計回りのスイングはフェードを打ちやすくなり、

時計回りのスイングはドローを打ちやすくなります

右に曲げたい、左に曲げたいと思ったときに、

スイングのループを変えるだけでボールがコントロールできるようになります

さらに、意図して左右に曲げるができるようになれば

自然とストレートボールを打つ感覚が身につくので、

左右に曲がるボールと、ストレートボールの三つをコントロールできるようになります

ある一つのスイングに固執せず、

多様性を持ったスイングができるようになるともっとゴルフの幅が広がっていきます

様々なアクシデントにも対応でき、自分の戦略の幅がもっと広がっていくのではないかと思います

まとめ

・時計回り、反時計回りのループはプレーンに沿っていればどちらでも問題ない

・ループをコントロールできる練習をする

・どちらかに曲げる練習をする

ライタープロフィール

清水 葵

画像1

北海道出身
理学療法士、ボディワーカー
快適な体を求めて、体のレッスンをします
快適な体でゴルフスイングを快適にします
効率のいい体の使い方を練習していきます


Twitterアカウント

Instagramアカウント

ブログ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?