見出し画像

【企画】「#最高の癒し」をみんなで共有しよう♪(まとめ編)

こんばんは!
あおはるです。

サムネはあべゆう君に撮影して頂いたものを使わせて頂きました!
シルバーウィークの連休、皆様いかがお過ごしでしょうか。

9/19-20に募集させていただきました
企画「#最高の癒し」をみんなで共有しよう♪

結果のまとめ発表でございます!
たくさんのご投稿、本当にありがとうございました!


期間中「#最高の癒し」で投稿された記事を、
こちらでもまとめてご紹介させて頂きます✨

数々の癒しの体験、方法などなど、ぜひ癒されていって下さいね♪

(※もし投稿したのに反映されていない、あおはるからの反応がない~ということがありましたら、大変恐縮ですが、この記事のコメントでご連絡いただけますと幸いですmm)

ご投稿いただいた記事はこちら↓↓↓



好きな事さんのスポーツカーサウンドの癒し

youtubeで聴いてみたのですが(※車種間違っていたらごめんなさい💦)、エンジン音ってカッコイイですね!
追い抜かれるときはもっとギュオーンという爽快感になりそうです。

美紀子さんの何もしない時間の癒し

普段忙しい方はついつい何もしないことへの罪悪感が生まれてしまいがち。ですが、実は何もしないことで充電されていて、また新しい行動に繋がるものですよね。自然の中でぼけーっとしたい♪

カラスアゲハさんの空の癒し

空を見上げるという時間。青い空に白い雲、とても豊かな気持ちになりますよね~。同じ空は二度と来ないという、その時々の表現に巡り合えるのも、空の面白さだと思います♪ 連休中、ようやく晴れてきてくれてよかった☀

白さんの一人の時間の癒し

学生時代には無限に感じられた時間。社会人になり家庭を持つとどんどん自分の時間は失われてしまいます。
ただ、決してそれが嫌だということではなくて、出勤と帰宅の時間にある、ちょっとしたひと時。こういうひと時を大事にできるようになるということが大人になるということかもしれません。

やしゅさんの秋田の大自然の癒し

やしゅさんがお住いの秋田県上小阿仁村。
森の巨人たち100選に選ばれているコブ杉を始め、見渡す限りの秋田杉はマイナスイオン出まくりです✨ぜひ旅行に行ってみたい!

福島さんの熱き想いと世界一のシードルの癒し

ふくしま逢瀬ワイナリー。ここには日本一おいしいリンゴで、世界一美味しいシードルを造っている人たちがいます。
黄金色に輝くCIDERを愉しむ最高の時間。羨ましいです!

ワディさんの娘さんの癒し

もうねぇ、OYA☆BAKA全開なんですよね。
そこがねぇ、観てるこっちもニヤニヤしちゃいますよねぇ。
インスタの動画、確かに果てしなく可愛いです♪

モヤイさんの悪魔的贅沢な癒し

ほっかほかの蒸しタオルに、身も心もほぐしてくれるマッサージ……だと!? そんなん癒されないはずがないじゃないかぁぁぁぁ!
カイジ風にいうと悪魔的贅沢。抗えるわけもありませんw

note活性化さんのnoteからのお知らせの癒し

noteを開いて出てくるポップアップ。あなたの記事が話題ですや、サポートしましたなどなど。今日月曜なのでスキされました系も癒されます♪
その癒しを多くの人に届けようと活動中のnote活性化さん。応援してます!

おやじさんの競馬での癒し

競馬の紹介って、スポーツとしての紹介とか、馬の可愛らしさにフォーカスしたりなど色々ありますが、おやじさん清々しいです。
「自分の買った馬が」「勝つ!」ことw
そうだそうだ、ギャンブルですもんね!勝つことが最高の癒しなんだ!

まさひろさんの情景が織り出す癒し

ずっと浸っていたくなるような情景。海や雨。そして、街灯が照らす深夜の高速。どれも素敵な写真ばかりで、ずっと浸っていられました。
あおはるは特にこのサムネの雨の写真がお気に入りです♪

なおさんの運動と創作、そしてーー

水泳やヨガで身体を動かしたり、イラストや料理で創作をしたり、夢中になって何かに打ち込んでいると自然と癒されてきますよね。
でも、そのうえでさらなる癒しは子供たちが遊んでいる時なんですってw
ワディさんと一緒でニヤニヤしちゃいますね♪

ニューノマンさんの大江戸温泉での癒し

東京お台場あたりを観光されるときにはぜひとも寄ってみてほしいスポットです。あおはるも年に1回は訪れています。
浴衣を着て、縁日体験エリアに赴けば、夏まつりに参加できなかった夏の思い出作りを取り戻せるかもしれません。行きたいなぁ。

chiakiさんのアートに触れる癒し

あおはるは浅学な分野ではありますが、北海道の方は札幌のモエレ沼公園でご存知かな?
芸術家の設計する建造物って、公園全体でテーマが表現されていたり、そこで子供たちが遊ぶことで完成するといった動的な要素もあるんですよ。
次回行った時はじっくり観てみよう。

あべゆう君の最高の1枚な癒し

その年で、北海道の大自然が素晴らしいと言える、あべゆう君はとてもいいぞ!
大人になればなるほど、自然に帰りたくなってくるもの。
ぜひ今の感性を大自然の中で育んでください♪

pirokichiさんの世界観の癒し

たくさん挙げて頂いたのですが、お蕎麦屋さんから書店巡りに落語と仏像拝観などなど。全体的な世界観にとても惹かれて、思わず今日神保町の古書巡りからの神田明神お参りに行ってきました♪ めっちゃ影響されてますw
サムネの温泉はこの後虹倉さんが引き継いでくれます♨

虹倉さんの青森の温泉の癒し

青森は国内で4番目に温泉が多い。この事実を知る方はどれくらいいるのでしょうか(私は知らなかったです)。
多くの温泉は朝5時から開いているとのことで、日常的に温泉が利用できる環境……なんと羨ましい。温泉目的で青森旅行もよいですね~!

デザインさんのウチcafeの癒し

デザインさんのウチcafeシリーズ、いつもどれもとても美味しそうなんですよねぇ。改めてこの記事書いててもお腹が鳴りそうです。
家中に広がったことでしょう甘い香り、想像しただけで癒されます✨

はなこさんのnoteの輪の癒し

とても素敵な話に癒されました✨
noteって本当に優しい方ばかりですよね。
時には人それぞれの事情もあっていなくなってしまうこともあるかもしれませんが、また戻ってきてくれた時には、戻ってきてくれてありがとうと言いたいですね。

五つ葉さんのハグの癒し

不安でどうしようもなくなっているときに何も言わずにハグしてくれる。
無償の愛、全面的に信頼してくれているという安心感。
優しさに包み込まれる心地よさは何にも代えがたい喜びですよね。
私もそんな大らかな包容力を身に着けたいです。

竜神さんの応援という癒し

竜神さんは北海道コンサドーレ札幌の応援と、馬のかけっこに関する記事をずっと書き続けています。
一つの物事を突き詰めて続けられるって素晴らしいこと。もちろん応援してもうまくいかないこともあるのでしょうが、「蹴られても踏まれても、一心に惑わず応援する」という心意気にただただ感服です。

あずきさんの読書とそしてーー

コーヒーや紅茶を飲みながら、読書をするというゆったりな時間。
昼下がりなどに静かな場所での読書は最高の贅沢ですよね。
でも、そんな最高の贅沢よりもさらに癒されるのが、大切な人と一緒に過ごす時間。わかります。
心を許す人と一緒にいるってそれだけで癒されますよね✨

さくらいかおりさんの奄美大島の癒し

最後を飾っていただくのはさくらいかおりさんの奄美大島。
透き通るようなきれいな海でのシュノーケル。
サンゴ礁、近くを泳ぐカラフルな熱帯の魚たち。
もうね、決めました。絶対落ち着いたら旅行に行くんだ!


さてさて、ここまでご覧いただきありがとうございます。
皆様からの素敵な投稿の数々、癒しを楽しんで頂けましたでしょうか✨

昨今のご時勢、どこにも出かけづらくなり、人と人との距離も離れてしまいつつあると感じています。

noteの世界で繋がって頂いたのも何かの縁。
これからもお互いの日常を通じて、支えあっていきたいものです。

末筆ながら、今回投稿いただいた皆様、ありがとうございました!
ぜひ他の方の記事にも遊びに行ってみてくださいね♪



ではでは、引き続き良い連休をお過ごしください。

この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,390件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?