見出し画像

サークルの皆様の力作をご紹介【四半期活動報告】

さてさて、こんにちは。
今日は「初心者交流カフェ」の四半期活動報告です。

定期的にこんな感じで、サークルの皆様の記事をご紹介していこうというこの企画。
サークル内の公募にご協力頂きありがとうございました。

それでは早速ご紹介して参りましょう。

福島太郎さんの『恋する旅人』

定期的に電子書籍を出版されている福島さん。
元々は『公務員のタマゴに伝えたい話』を綴るために執筆活動を始められたのですが、今回の著書は「仕事抜き」「脱公務員」「恋愛譚」とのことで、キャラクターの行動を通じてご自身がとても楽しまれながら執筆されているのが伝わってきます。
これまで一貫してロイヤリティもすべて寄付をされているという姿勢にも頭の下がる思いです。

ナカちゃんさんの『English Quest』

ナカちゃんさんや白さんのように先生をされている方の教育界隈で話題になっていた「新指導要領」。
どうやら今年から生徒さんの評価評定の観点が変わるそうな。

とはいえ、評価評定とか、なかなか難しくて伝わりづらいもの。
そこでナカちゃんさんは何でもゲームになぞらえるワディさんに倣って『English Quest』というものを考えてみたというお話です。

ゲームに例えてくれると苦手な勉強も好きになりそう。
私も子供の頃、こういう授業がよかったなぁw

やしゅさんのムトウファームでの活動

やしゅさんは現在、秋田県男鹿市を中心に活動する若手農業集団・ムトウファームに所属されています。

私も東京でITで起業するといった方を何人か見てきましたが、ビジネスから入りがちな東京の傾向に対して、秋田という生まれ育った土地が大好きで秋田を盛り上げるという地方創生の考えに感銘を受けました。

このムトウファームでの活動、一言でいうならば若者の夢への挑戦。
困難に立ち向かう皆様の姿にいつも勇気をもらっています。

凛さんのオーラ診断、今回はみこちゃんさん

早くも14人目の凛さんのオーラ診断。今回はみこちゃんさんです。
僭越ながら私も年始に診断して頂いたのですが、一つ一つの記事のクオリティが素晴らしすぎます。
丁寧に下調べもしてくださり、自分以上に自分のことをわかって頂いているような感覚、そして自分に見えていない、新しい側面への気付きも与えて頂けます。
WACKの世界でもたくさん活動をされている凛さん。
またぜひコラボさせてください♪

Miwaさんのclubhouseでやらかしてしまった話

Miwaさんのお茶目な一面が垣間見れるこの記事w
新しいツールって使い方がわからず困惑しますよねぇ。OGWさんにバレバレだったことも含めて、とてもほんわかした気持ちになれますw

先日はZoomでの新歓にも参加させて頂きありがとうございました。
普段、noteで交流がある皆様と画面越しでも直接お会いできて、とても嬉しかったです♪
またこういう機会がありましたらぜひ誘ってください~♪

さてさて、基本的には勝手に紹介するのはアレかなと思い、エントリー頂いた記事だけをご紹介しているのですが、今回は拓夢さんのこちらもご紹介させてください。

新天地にて開幕前に大きな怪我をされた拓夢さん。
プロスポーツ選手にとって、怪我というのは非常に困難な壁として立ちふさがるものかと思いますし、note上では気丈に振舞われておりますが、裏では何度も悩まれていたのだとお察しします。

幸いなことに上記は既に目標を達成されており、今現在も広がりを見せております。
「元気に復帰して活躍する姿を見せる」という拓夢さんの公言が叶う日が来るよう心より願っております。



以上、初心者交流カフェ四半期の活動報告でした。
また定期的にこういった活動は続けていきたいと思いますので、今回エントリーに遅れてしまった方もぜひ次回ご参加頂ければ幸いです。

引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?