おつかいものって、難しい

今日も東京の生息地域でふよふよしていた青鳥(あおどり)なのです。
暑いから、洗濯物が良く乾くのです。お日様の力は偉大なのです。

そんな太陽が眩しい本日、とあるものを手に入れるためにふよふよしていたのです。
いわゆる「おつかいもの」を購入するために、なのです。
例えば有名パティスリーのお菓子、大きな駅のあるデパートで銘菓を購入する。なんてことも考えることはしたのですが、正直辺境の地からは遠いのです。
なので、近場のケーキ屋さんのお菓子詰め合わせを購入しよう、と考えたのです。

持ち運びしやすいように軽いこと、様々な意味で負担にならないこと、を条件にしたのです。
思ったような商品があったのでそれにしたのです。

でも、おつかいものって、本当に悩むのです。
相手のことを知らないのに渡すときは、どうしよう、なんて考えるのです。
この時期だし、有名メーカーのタオルの方がいいのかな、とか。
食品は賞味期限や日にちが保つものをセレクトしなければ、なのです。

本当、他の方たちは、どんな基準で選んでいるのだろう、なんておうちにあるお店の紙袋を見ながら今も悩んでいる青鳥、なのです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?