湿気が高くて呼吸ができない

今日は本当に快適ではなくてしんどかった青鳥(あおどり)なのです。
東京の生息地域にて、気温が高くて同時に湿度も高くて息ができない、なんてことになろうとは、思ってもいなかったのです。

とにかく眠れないのです。
頭にはアイスノンがあるのに、それではいかんともしようがないのです。
頭を中心に、ムワッとした何かが取り巻いているような、そこだけ何かの密度が濃いような、そんな感じなのです。

酸素を取り入れようと息を繰り返しても、酸素が入ってこないのです。
しかも、暑いし。
冷凍庫を開けて、強制的に顔回りだけ涼しくすると、途端に息がラクに出来るのです。

過呼吸とか気胸ではなく、単純に湿度と気温の問題なのだな、とそこで確信、なのです。
横になると一気に呼吸が出来なくてしんどくて、しばらく眠ることを諦めたのです。

まさか東京でこんなことになるとはー、なのです。
万が一これが続いたら、まずいよなあ、と思いつつ気がついたらなんとなく眠っていたようなので、まあ、いいか、なのです。
細かいことは気にしないでいた方がいいかもしれない、なんて思いつつ今日を過ごしていた青鳥なのです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?