見出し画像

ここからがスタート。

こんちは、アオバです。

考える時間が増えました。

仕事を休んでから。

それで、気づいたことがあって。今日はその話です。


考えるための時間が足りなかったなと。

考える方向性が違っていたなと。

甘かったなと。


それまでも、考えているつもりではいました。いといろと。

でもそれはかなり甘ったれていたんだなと。浅はかだったんだと。

だいぶ今後悔しています。


別にいいじゃん。保育士だし。


そういう考えがあったんだと思うんですよね。自分の中に。今になって気付きました。

考えが足りなすぎる。狭すぎる。浅すぎる。

仕事を辞めることが決まって、これから(というかすでに)一般社会の大海原に飛び出すことを覚悟しました。

さぁ、これから大海に飛び込もう!

そう思い始めたら


やばい。なんにももってない。

何していいか分かんない。

やばい。


正直。怖いんですよね。分からな過ぎて。いろんなことが。無知過ぎて。


いかに自分が、保育士という生温い世界であぐらをかいていたか。

いかに狭い世界で、右往左往していたのか。

井の中の蛙ここに極まり。な感じです。

こんなこと、noteに書くの、恥ずかしい。とも思ったんです。

なんてしょぼい人間なんだと。

でも、こんなとこでそれを隠しても、いいことないなって思ったんです。

どうせ、社会に出たら絶対バレるし。隠しようないし。

ここで変なプライドを出しても余計にしょぼいなと。

なので、ここで堂々と自分の至らなさを後悔もとい、公開することにしました。


ここからスタート。


そんなことを考えていた時、

先日、インスタやTwitterで以前から交流のある方から、

干支の始まりである子年は物事を始めるのには縁起がいいんだってのを教えてもらったんです。

あぁ、そうなんだと、ものすごく励まされました。ナイスタイミング。


何かをスタートするのに、遅すぎることはない。


その言葉が真実であることを、自分自身で実証してみたいと思います。

その軌跡をnoteにも記していけたらと思います。

応援してもらえたら嬉しいです。


子年のアオバ。頑張ります。

良かったら応援お願いします。 いただいけたら、小躍りして喜びます♪