[Aoの他人事 : 33]作業時に曲を聞くのであればジャズをかけたい

(1分トーク : Aoの他人事より)


作業中についての話を少し。


これはものを作ったりそこまで考え込まない作業をする時に限ってなのですが、気分を上げたいなーと思った時に曲をかけることがあります。
勉強時などにイヤホンで曲を聴きながらの人がいますが、私の場合は頭で思考する時はかえって集中できません。

勉強時に一番集中できるのは家の居間でテレビがついているくらいの雑音だと言われていますが、本当なのでしょうか?


それはさておき、私が手を動かすような作業をしている際、ジャンルはバラバラですが、ジャズをチョイスすることが多いです。
曲調がそこまで激しくなく、ゆったりとしたものが多いんですよね。


その場に他人がいようが、誰に対しても恥ずかしがらずにかけられるんじゃないかなって思っています。
クラシックだと流石にお硬い気がしてて、ジャズならそこまで硬くないイメージを持っています。


ただ、究極の集中時には曲が聞こえなくなるんで関係ないんですけどね。

(395字)

////////////////////////
実際の1分トークは
TikTok : @aoaocii
で検索してみて下さい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?