マガジンのカバー画像

大自然のちからから学ぶ 〜わたしの日々つれづれ〜

16
運営しているクリエイター

#わたしがわたしとつながる

Profile

たかはたあきこ 1979年1月18日生まれ。山羊座。 5才くらいの時、横断歩道を渡っていたら、車にはねられる。 頭を打って痛かったのだけれども、動揺激しい母と、 とんちんかんな質問をたくさんする看護師さんを前に、 頭が痛いと言ったら大変なことになると思って言えなかった。 そんな少し冷めた外からの視点を持つ子どもらしくない子ども時代を過ごす。 母方のおばあちゃんは第六感が敏感なひとだった。 手相や人相にも詳しくて、昔ながらの智慧を携えていた。 そんなおばあちゃんが大好きだ

美しいものは光っている

蓮の花を観たい、なんて、 これまでの人生でそこまで熱く思ったことはなかった。 けれども。 蓮の花を観に行ったという話を立て続けに見聞きして、 わたしも観てみたい!!と、 久しぶりに、むくむくむくと、 何とも言えない感情がわたしの中から沸き起こった。 いま我が家にいるお蚕さんのおかげか、 自然へのアンテナが、いつもよりも広がっている状態なのかもしれない。 そうしたら、いつもは乗らない路線の中刷り広告で、 蓮の池へ蓮の花を観に行くツアーの案内が出ていた。 ツアーには参加し

違いと変えることと変わることのはなし

海外に住む友人から、 「お願いしたいことがあるから話したい」と 深刻そうな連絡がきた。 すぐに日時を合わせて、スカイプ通話をした。 半年ぶりの会話。 最初の1時間ほどは、 お互いの近況報告。 社会の様子や、子どもを取り巻く環境のことや、 この状況下での生活の変化などをあれこれ話した。 そして本題。 それは、とても重たい内容だった。 あまりに、わたし自身と彼女の価値観が異なる、 感情の話だった。 彼女の焦りや恐れが、手に取るように見えた。 それは何かをとても狭く苦しく

カリンバの音が届けてくれたもの

夫が出張帰りに、カリンバを買ってきた。 カリンバとは、アフリカ・ジンバブエの楽器で、 手の中に収まるくらいの小さな木箱(もしくは木の板)に、 ピアノの鍵盤の代わりになるようなピンが付いていて、 それを指で弾くようにならすと、 とても素朴で、 透明感のある小さな音がする。 (夫はジンバブエに出張に行ったわけではない..  前日、静岡に行くと言っていたと思う…) 早速、娘が組み立てて(そう!自分で組み立てるキットだった)、 鳴らしはじめた。 小さな音は、なんだか懐かしく響き

すごいめがねと目に映るもののはなし

15才のときに、コンタクト生活をはじめた。 それから25年、ソフトレンズ→ハードレンズと、 コンタクトレンズありきの、 あたりまえの生活をしてきた。 朝起きると、まずコンタクト入れ、 夜お風呂に入る前にコンタクトを外す。 その日々の繰り返し。 それが、あるときから、 光やその反射が眩しくて眩しくて、 どうにも困った状況になった。 目の疲労も、頭痛もひどかった。 それでも、めがねという選択肢は浮かばなかった。 でも40才を迎えたとき、 ふいに、 もっと自分のこと・からだ

伝わるように伝えることのはなし

大切なともだちの元だんなさんが治療家さんで、 元、と言うのは、別れたのではなく、 ともだちがかなり早くにスピリットワールドに 戻ってしまったからなのだけれども。 その元だんなさんが、スーパーに行って買い物をするときには、 店頭に並んでいる産地の違う野菜のどちらが自分に合うか、 のエネルギーを見てから買う、 という話を、もうかれこれ9年くらい前に聞いてから、 「わたしもそうなりたーい!!」と、 そのやり方を模索してきた。 でも正直、 乳飲み子を抱えていた当時、 毎日1時間、

へちまのすすめ②

昨日のへちまのすすめのつづきから。 一晩寝て、思い出した。 そういえば、2年くらい前までは、 わたしの朝の習慣といえば、真夏も真冬も、 乾布摩擦だった! わたしがずっと学んでいるマクロビオティックの先生、 奥津典子さんの勧めもあり、 朝起きて、 水でばしゃばしゃと顔を洗い、 そのままの流れで、ざっくりした織りの木綿タオルで、 ごしごしからだをこすっていた。 (本来はしゅろのたわしの勧めだったが...) すると、からだがぽかぽかしてきて、 気分も体調も、朝から軽やかだ

へちまのすすめ

今日、お風呂でへちまデビューした。 そのへちまは、 昨年の秋、家族で群馬に行ったとき、 道の駅で出合った。 道の駅が大好きだ。 市場のような雑多で、ちょっと混沌としていて、 暮らしているひとのにおいがするかんじにわくわくしてしまう。 わたしは、夫と娘をよそに、 わたしのペースで、じっくりわくわく店内を見てまわった。 そのとき、目にとまり、迷わず手にしたのが「へちま」。 じつは何ヶ月もへちまを探していたから、 ここで出合った!とばかりに嬉しくなった。 いちばん状態が良