見出し画像

特殊枠オリジナル(?)調味料『飽和食塩水』、に、活用法を添えて。減塩とはむえん……の話です。

料理noteの様な、理科系と家庭科の間の様な。ただのネタ枠かもしれません。
直前の衝動書きに渾身のネタ(自分が好きなだけ)が勝てなそうです、けれど好評な様で嬉しいです。ありがとうございます……!

ーーさて!これ以上なく食塩な画像をお借りしました。塩のみの分かりやすい画像で有難いです。拡大したら悪魔的な表情に見える様になりました……。フォトギャラリーにありがとうございます!


 
どうして飽和食塩水なんか転がっているのですか?白衣かエプロンの人ですか?……どちらも答えはノーなのです。このnoteは、視力が悪いのに、家では眼鏡をかけない『手抜き人間』がお送りします!( )
手抜きと言いたいばかりの前振りでした。塩には賞味期限が無い様に、どうでもよい話にも期限は無いと思います!( )

けれど『水を差す』と、そんな期限もあやふやになります。ーーと、茶番が長くなりそうなので、用途気になる方は半分くらいからお読みください。塩と水の話が多いのは多分趣味です。(???)


すみません。飽和食塩水のレシピノートって、本当になんのはなしですか???( )

・塩
・水(水道水でも市販でも湧き水でも)

・ガラスで注ぎやすくて蓋の出来る保存瓶・冷蔵庫・マドラーなどの撹拌棒・ボウル的な器・ひと手間と気力・存在を忘れない心( )


此処に需要はあるのだろうかーー…

ボウルに水を入れ、塩を水に溶かせるだけ溶かし、混ぜて移しておしまいです。特別な事なんて、底の塩が溶けなくなるまで溶かすくらいです。冷蔵庫に保管してください。
保存する瓶も調理器具も、滅菌出来ていると尚善しです。でも飽和食塩水なら!適当でも大丈夫です!!!( )
冷蔵庫に入れての保存中に、綺麗な結晶が底に溜まっているかも?しれません。

#どうでもいいか ……な……。(力ない笑顔)

詳しい分量はかつての中学生理科の教科書があれば!無くても大丈夫です、作れます!ーー以上です!


#どうかしているとしか !!!(終わるな)
#なんのはなしですか ?(終わりたい)


用途……?( ) あっえっ、用途?
ーー用途!!!( )

用途ですか!!!?!( )

あ「大豆アレルギー対応の透明醤油で(はないで)す!」「えっ本当に?まだ読んでくれている方なんて居ます……?」「正直あんまり需要ないと思うのですよ( ) 」「こんなnoteで本当に良いの?ーーほんとうに???( ) 」

疑惑しかない自問自答。

あ「でも料理の『手抜き』に使っています。ました。……たまに。」


……最近存在を、忘れていましたが!( )

発覚時の別noteもよろしければ(小声)( )

 

用途は以下から、お願いします!( )

未だ曾て有らざるや、な『#えせれしぴ』でしたので、最期に用途を遺します……南無。
飽和食塩水は調味料枠です、なのでここから更に加工し(て、調味料として料理に使い)ます……!この手抜きがしたくて作って、半分くらい使って存在を忘れました。ーー作った後のご利用は、計画的に!!!( )


・野菜やパスタ系を塩ゆでする時に、後入れでそっと足します。お湯が沸いてから塩を溶かして野菜やパスターーなんて、水蒸気が浴びると熱くて嫌じゃあないですか……( )
→水(→加熱&沸騰)→茹でたい食品→『飽和食塩水』で、さっと少量追加を茹で鍋に!熱気は野菜やパスタに塞いでもらいます。ーー間に合え!( )

・湯豆腐の鍋に、同じく塩を入れ忘れます。崩れても良いやーーとは思うのですが、後入れ出来るなら注ぎます。絹豆腐の崩壊防止です。
→鍋の湯豆腐→『飽和食塩水』で、煮崩れ(茹で崩れ?)予防のおまじない。……でも醤油とかぽん酢をかけて食べます( )

・ゆで卵を某コンビニ仕様、もとい、殻付きのまま味付けにする為に使います。水割りにして!……つまり飽和食塩水でなくて良いーーと、言いますか、飽和食塩水で作ると塩味が濃すぎ、味覚と血圧が召されます。
・お好きな手順と硬さでゆで卵を作り、この時にもぜひ飽和食塩水を!( )

→常温もしくは冷たい水にゆで卵を移す時に、『冷蔵庫に備えていた、冷やし『飽和食塩水』』を適当かつパスタを茹でる時と同じか少し多めくらいで入れて、冷蔵庫にて一晩、おやすみなさい!

後は化学とテクノロジーが頑張ってくれます。塩漬けでゆで卵の寿命(賞味期限)もきっと伸びます!ストックにもよし!一般人に計測手段はありませんが!(えがお)←


……最後のゆで卵だけ、実質的な味付けに関わるので、上手い分量探しからになる悲しみを添えて。
それでもよろしければ、薄めからお試しください。もし薄味でしたら、お好みの調味料を付けて、お食べください……!( )


塩味ゆで卵、自分の分量話です。

控えてから期間が少し空いた隙に追記!( )

ゆで卵は熱い内に、『適当なプロテインシェイカー』に『三個か四個(蓋が締まる数)の鶏系のゆで卵』をそっと入れます。
その後『蓋の手前15ミリくらいまで冷たい(または水道の)水』を隙間から、『残りの15ミリに飽和食塩水』は中央から、今の記載順に注ぎます。
蓋を締める前に何回かくるくるとマドラーなど(、主に自分は割り箸です……)で、撹拌して作業は終わり。
仕舞います、『あとは蓋を上のまま冷蔵庫』へ!!!

他の器も同じ比率でいけそうです……が、
他の器での作例がないのです。
ご想像と相談か、プロテインシェイカー( ) で!

放置は一晩、もとい、半日から一日くらい。あとは殻を剥いてお食べください。という風です。

……プロテインシェイカーには、振ってもこぼれないーーという事象から、きっと『横向きに収納してもこぼれない』と踏んで『裏切られた』過去があります。ので、立てて冷蔵を推奨です。
何が、とは書きませんが、色々と甘かったかもしれません……。 

以上、曖昧さの残る分量例でした……!( )


ここまで閲覧いただいた方、なんだかすみません……。本当に、閲覧ありがとうございます……!( )



他の独学謎レシピも私用タグに纏めています。タグは『#えせれしぴ』から、よろしければ遊んでやってください。
理科は家庭科で料理は実験、みたいな話です……!( )


いいなと思ったら応援しよう!

あめもり「お出口に『なんのはなしですか』を。」
よろしければサポートをお願いいたします。 頂戴したサポートはnote内循環通貨と活動費(お茶代等)に充填予定です。