結局買うの?

ちょっと欲しいものが出てくる。

そこからAmazonや楽天を検索し始める。

単品で欲しい物だけ買うか、セットでお得に買うか。

レビューを参考に品質や価格の比較。

貰えるポイントも大切だ。

更にそこから海外系格安通販サイトも覗いてみる。

そっちの方がもちろん安いのだけれどランダムで送られてくるので何が届くかわからない。

レビューには、「10個買ってかぶりが沢山!」という人もいれば「欲しかったのが届きました!」と言う人もいる。

さぁ、どうしたもんか。

今私が欲しいと思っている物、実は数年前まで持っていた物なのだ。

しかし、使わなくなってしまい結局メルカリに出品してしまった。

特に場所を取るものでは無かったので手元に残しておけばと今更悔やまれるが仕方がない。

また欲しいと思ったからきっとそれは私に必要な物だったのだろうと思う事にした。

だが、一度手放してしまった物をまた新たに買い直してもいいものだろうか?

またすぐに使わなくなるのではないか?

自称ミニマリストの私は自分に不要だと思ったらすぐに処分したがる癖がある。

それが人であろうが物であろうが。

高かろうが安かろうが。

そんな事を延々と考えていたらいつの間にか寝てしまった。

つい何日か前も別の欲しい物を検索しまくっていたがまだそれも購入には至っていない。

全く関係のない掃除機のフィルターをポチっていた。

消耗品なら躊躇なく買えるのにね。

スプラトゥーン3は絶対買う!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?