見出し画像

常識って何?

常識ってなんだろう?って思う事はありませんか?

よく子供が「みんな言ってるよ」とか「みんな持っているよ」

って言いますよね。

これも常識の一種だと思うのですが、

私はこの「みんな」という言葉に小さい頃から

引っかかっていました。

「みんなって誰?」「何人中何人いたらみんなになるんだろう?」

と、屁理屈とも言えるようなことを思っていました。


この考えは今でも変わりません。

ですから、常識に対しても時々同じように思ってしまいます。

以前思い込みに対しての記事も書かせていただきましたが、

私たちは社会的に洗脳され、必要のない思い込みを信じこんで

生きています。

社会のルールや法律はもちろん守らなければいけません。

でも、それ以外の思い込みは本当に必要なのでしょうか?


「いい大学に入って大手企業に就職するのが一番いい」

「ベストセラーの本に書いてあるんだから間違いない」

「寝る間を惜しんで頑張れば成功する」

「せっかくいい会社に就職したんだから、辞めるなんて

ありえない」

「低学歴じゃ何もできない」

「結局頭のいいやつが勝ち組になる」とか…。

私の周りはこんな考えの人が沢山います。

これが世間の常識だと彼らは言います。

でも、それって本当ですか?

その常識は誰が決めたのでしょう?


私は世間一般の常識のある人と全然話が合いません。

でも、私はそれが嬉しいです。

「あー私は社会的洗脳から抜け出して、無駄な思い込みが

無くなったんだなぁ」と実感できるからです。

世の中に素晴らしいものを提供している成功者の中には

低学歴の方がたくさんいらっしゃいます。

私のメンターも同じです。

私のメンターは高卒ですが、既にたくさんの人々を救い

ご自分に続く成功者を生み出していらっしゃいます。

そして、何年も前から

私のメンターとひまわりさんは「大衆の逆を行け」と

教えてくださっています。

私は常識でもなく非常識でもなく、そこから抜け出し

異常識で生きる事を目指しています。


これからの激動の時代を、自分と愛する家族を守る為に、

一歩を踏み出し、常識という名の無駄な思い込みを捨てて生きます。

そして偉大なメンターとひまわりさんから学びます。


私の敬愛するメンターとひまわりさんの公式サイトは

こちらです↓↓↓


今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

感謝いたします。


読んでくれた人の心を少しでも軽くできたら、少しでも楽にできたらと思っています。 独りネットビジネスの真の成功者から、日々学んでいます。 サポートしていただけたら、とても嬉しいです。 愛のある発信するために使わせていただきます。