Spotifyのプレイリスト共有機能で生活が潤った話

 音楽を聴いていると、あーこの曲あの人に聴いてもらいたいな、この良さを誰かと共有したいな…と思うことが結構ある。

ほとんどの場合、ここで顔が思い浮かぶのは音楽が好きな友人なのだけれど、いきなり「これを聴いてくれ!」というのもなんだし、タイミングを逃して、紹介しようとしたことすら忘れていた…ということが何度もあった。

 また、曲紹介の際にはLINEでYouTubeのURLを送って曲紹介をしていたが、トークで上に流れてしまい、後から見返すということが難しく、加えて、いくつも動画を送ると通知が多くなって煩わしいと感じていた。

 ここで思いついたのが、Spotifyのプレイリストを共有するという方法だった。

Spotifyってなんなん?

 音楽ストリーミングサービスとして有名なSpotifyだが、そもそもどんなアプリなん?他のサブスクサービスとの違いは?という疑問もあるだろうから 無料プランについてざっとまとめると、

・無料プランでも曲がフルで聴ける。 (これが一番斬新だと感じた。曲の一部だけ聴けるけどフルで聴けない他のサービスが多い中、ストレスなく音楽が聴けて、イライラがなくなった。)但し、シャッフル再生なのでピンポイントでこの曲!という聴き方はできない。

・プレイリストの種類が豊富。作成も可能。(アーティストごとや邦ロックなどのジャンル別のものはもちろん、気分やムードに合わせたプレイリストもSpotify側で多く作成されている)

・バックグラウンド再生が可能 (YouTubeと違い、他のアプリを開きながら音楽が聴ける)

・おすすめ機能がとても優秀 (調べてみると、AIが履歴から自分の好きそうな曲をおすすめしてくれるらしい。私自身、この機能のおかげで好みの曲に出会う確率が高まった)

・アーティスト側にきちんと利益が還元される (アーティストを応援するにはCDを買うのが一番なのだけれど、それができなくても1曲単位で利益が発生しているらしい)

無料プランについてはおおよそこんなところだと思う。私は4ヶ月くらい無料プランを利用してから、有料プランに切り替えた。
有料プランにすると、好きな曲を選んで聴ける、曲のダウンロードや音質の調整が可能、広告がなくなるといった機能が追加される。(Spotifyの回し者ではないから、これ以上詳しいことは書かないでおこうと思う。Apple MusicやLINE Musicなど他のサービスとの比較や料金等、詳しくは他のサイトを参考に。)

他のサービスもそうだけれど、結局1番の魅力はYouTubeに上がっていない曲をフルで聴けるということだと思う。

共有プレイリストを作ろう!

 Spotifyでは、別のユーザーが作ったプレイリストを聴くこともできる。試しに友人と私でお互いに向けたプレイリストを作成し、フォローしたところ、メリットばかりだということに気が付いた。まとめてみると、

・おすすめの曲を一つの場所にまとめておけるため、わざわざ探して聴く手間がなくなった。

・自分の好きなタイミングで曲が聴ける。(LINEでURLを送ると、今すぐ聴いてくれと相手を急かしている気分になったが、それがなくなった。)

・曲順を工夫することで、プレイリスト全体の流れができ、アルバムを作っているような気分になれる。

・プレイリストにテーマを設定する(例えば、初めて聞いたときにビビッときた曲、脳内でよく回る曲など)ことで、自分の聴く音楽の傾向が分かるようになった、全く触れたことがないジャンルの曲を聴くようになった。

・友人と会った時や電話をする時の話題が増えた、離れていても同じものを共有しているという感覚が嬉しかった。

…などが挙げられる。

特に、4つ目のテーマ設定をしたことで、ジャンルの幅が広がり、音楽の風通し?は良くなったと思う。


まとめ

 私とその友人は有料プランを使っているが、無料プランでもプレイリストの共有はできるので、強くおすすめしたいと思った。あまり外出もできず、直接顔を合わせることも難しい今の状況で、できる限り楽しめることを見つけていきたいなと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?