見出し画像

社会人大学院(東京都立産業技術大学院大学)体験記(3.入試編)

2019年10月より東京都立産業技術大学院大学産業技術研究科情報アーキテクチャ専攻※に在籍しています。(今は卒業単位も全て取り終わったので、たまに講義ビデオを見つつ、ほぼ日常生活に戻っております。)
※2020年4月再編により情報アーキテクチャコースに変更

今回は自身の備忘録と、産業技術大学院大学(通称AIIT)を目指す方、通っている方の参考になれば、と考え、思い出しながら書いてみます。
本日は入試について書いてみたいと思います。

参考.過去の記事一覧
1.社会人大学院(東京都立産業技術大学院大学)体験記(1.きっかけ編)
2.社会人大学院(東京都立産業技術大学院大学)体験記(2.科目履修生編)

1.入試日程

AIITの入試日程は第1期〜第5期に分けられます。
2020年度の入試日程をベースにざっくりとした入試時期を記載します。
第1期:07月中旬 (令和2年度:2020年07月19日(日)) <対象:4月入学/10月入学>
第2期:08月下旬 (令和2年度:2020年08月30日(日)) <対象:4月入学/10月入学>
第3期:11月中旬  (令和2年度:2020年11月15日(日)) <対象:4月入学>
第4期:01月中旬  (令和2年度:2021年01月17日(日))<対象:4月入学>
第5期:02月下旬  (令和2年度:2021年02月20日(土))<対象:4月入学>
第1期、第2期は前期に試験が実施されるため、受験年の10月から入学可能です。
※私は令和元年度第2期<10月入学>で受験しました。
どのタイミングで受けるかは好みや試験対策に時間が取れるか、などにも夜かと思いますが、一般的には以下のような形になると思います。
早い期:受験する人数:多い 合格者数:多い
遅い期:受験する人数:少ない 合格者数:少ない

AIITの入学を希望される方は同一年度のリベンジも可能らしいので、希望される方は早い時期に受ける→ダメだったら別の期に受ける、というのが良いと思います。
※私の場合はAIIT再編、並びにそれに伴う専門職業訓練給付金のスケジュール(新コースの専門職業訓練給付金の給費可否が判明するのが2021年1月だったため確実に給付されるコース再編前に入学をしたかった)の兼ね合いで、再編(2020年4月)より前に入学するため、急遽第2期で受けることになりましたが、再編がなければ第4期、第5期を受ける予定でした。

2.入試方法

AIITでは多様な入試方法で受験することができます。
1.一般入試
・・・筆記試験+面接・口答試問による試験
2.社会人特別入試
・・・自己の経歴などに関するプレゼンテーション試験
3.自己推薦入試
・・・自己の経歴などに関するプレゼンテーション試験
4.高専専攻科対象推薦入試
・・・面接・口答試問による試験(高専卒業生向け)
5.企業推薦入試
・・・面接・口答試問による試験(AIITが指定する企業に勤める社会人向け)
6.AIIT単位バンク登録生(科目履修生)向け入試
・・・面接・口答試問による試験(AIIT単位バンク生向け)
7.キャリア再開支援入試
・・・キャリア計画などに基づくプレゼンテーション試験

※入試方法により、各期毎に受験可・不可が異なるので要注意です

4-7の条件に当てはまらない方は1-3のいずれかで受験することになります。
1の一般試験を希望される方は、過去の筆記試験の内容については事務局宛に問い合わせれば共有いただけるそうなので、ご確認いただくと良いかもしれません。
また、業務でプレゼン機会が多い方などは、2,3のプレゼンテーション試験を選択するのもありかと思います。
(ちなみに入った後の感想では、2を選択して受験された方が多いように感じます。)

※私はAIIT単位バンク生(2.科目履修生編参照)でしたので、6を選択しました。
感覚論で大変恐縮ですが受験対策という観点では、プレゼンテーション、筆記試験がない分楽な印象があります。
面接・口頭試問については、そこまで気構える必要はないかと思いますが、何故AIITに入りたいのか、何を学びたいのか、は整理して望んだ方が良いかと思います。

こんな感じで色々な選択肢、入試タイミングがあるので、都合や経験に合わせて入試方法を選択することが可能となります。ご都合に合わせて選択いただければと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?