見出し画像

スタエフで「家の住み替え」についてお話しさせて頂きました

今日はお知らせです!

瀬戸内の「豊島」で、ご縁のあった三好洋子さん

「オトナ思春期をデザインするプロジェクト」=オトハル
という活動をされています。

毎週水曜に放送されている
オトハルラジオ『三三五五』に出演させて頂きました。
超長寿命時代における「家の寿命」「早めの住み替え」について、
お話しさせて頂きました。

明るく大らかな三好さんとナビゲーターの住吉さんに支えられ
楽しくお話しさせて頂きました。
今週水曜21時~放送です。
(アーカイブも視聴可能です)
ぜひ聞いてみてくださいね!

オトハルラジオでは、「オトナ思春期」に関する
さまざまな方の紹介もされています。
他の回も、ぜひ聞いてみてくださいね。

【住み替えのプロと話す、住み替えのこと、ミライのこと】

今週のオトハルラジオ『三三五五』**********
11月23日(水)21時~
ゲスト:ao(あお)さん(一級建築士・宅地建物取引士)
テーマ:『オトハル期に描こう“わたしのミライ”』
https://stand.fm/channels/5f6e86eef04555115d629b3f
**************************

30年以上、「家」を通じてたくさんの人の人生に接し、
個の時代、変化の時代に「長く」生きるとは?。。。
こんな問いを自らに課してきたaoさんをゲストにお呼びしました。
親世代をみながら、旧来型の老後観では、
人生100年時代の老後は長すぎる…と思っているあなた。

aoさん発信されている
「50代からのリセット&リスタート」をテーマに
「歳をとるとはどういうことか」
「家の住み替えのタイミング」
「50代の未来の考え方」
についてお話していただきました。

とっても響きます。

今週水曜日の21時をご一緒ください!

50代からをイキイキと生きられる人が一人でも増えるように。
自らの挑戦と、「挑戦する人」を応援する情報をaoさんがnoteで発信中。
【SNSリンク】 ◎note https://note.com/ao_50s
◎Twitter https://twitter.com/ao_50s

アプリからもaoさんのお話への感想、いいね!や
自分の思う、50代からの未来の話、将来の家のことへの
質問もよろしくお願い申し上げます。

※これからの放送を確実に聴いていただくために…
■「stand.fm」のアプリのダウンロード。
■チャンネル名:オトハルラジオ『三三五五』を
「オトハル」で検索してフォローください。
★放送当日だけではなく、
アーカイブからいつでも聴くことができて便利です!

※土地や建物のことでお知りになりたいことがありましたら、
いつでもご相談ください。
無料で、概略のご説明をさせて頂きます。
こちらから、お気軽にどうぞ。

=======================
「50代からの未来をつくる」サービスを展開中
よろしければぽちっとご覧くださいませ。

=======================




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?