マガジンのカバー画像

人や暮らしのこと

91
「個の時代」だからこそ焦点を当てたい、一人一人の人生・暮らしについて書いています。
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

節約を真剣に考えてみる「光熱費」:50代からの家計管理

前回家計の分析と目標を立てました。 んー、既にショート(-_-;) ハードル高いですね、、 見直しできるものを考えてみたいと思います。 今回は「光熱費」についてです。 冬はガス床暖房をつけているのでガス代が高いです。 逆に、夏はエアコンを使うので電気代が高いです。 今年の冬は、私も娘も在宅です。 私のいるリビングは床暖房(ガス)をつけっぱなし。 娘のいる部屋はエアコン(電気)を付けているので、 ダブルで出費増でした。 ガス代の値上がり ガス代比較 今年1月:19,2

家計簿公開 (-_-;):50代からの家計管理

電気代、ガス代、食料品も、、 値上がりの話は憂うつですね(-_-;) ところで、皆さんは家計簿は付けていますか? 私は、付けています! が、分析したことはありませんでした(意味なし!)。 今までは相当ザル、、お恥ずかしい。。 そこで、以下やってみたいと思います。 ・現状分析 ・具体的な目標設定 家計簿公開します!(赤裸々 笑) 目標設定 私は、前の会社を辞めて収入が半分になりました。 目下、「心豊かに倹約生活」へ移行挑戦中です。 「持続可能な生活」の目安として、

50代からのお金の未来:「親の介護」と「自分の老後」と

友人の家探しを通して、「不動産購入のイロハ」をレポートしました。 前回はこちら ローンを一部借りる予定が、オール現金になってしまいました。 「あるからこそ」とはいえ、 「すっからかん」になり不安な友人と、 今後の見通しを立てることにしました。 予算計画のおさらい 当初の予算計画はこのようなものでした。 実際はこのようになりました。 手元資金は、月の必要額×6か月分 何かに備えて、手元に置くお金の目安は以下です。 ・月の必要額 × 3~6か月分 友人の場合は、お

隣人が幸せでない社会は幸せな社会ではない

コロナ、経済低迷、、どんどん生活が縮こまりそうになりますね。 少し目線を上げるだけで、私たちの意識は変わるんじゃないか。 そんなことを書いてみたいと思います。 以前こんな記事を書きました。 書いたきっかけは、こちらの対談でした。 この中で、もう少し取り上げたい話がありました。 隣人が幸せでない社会は幸せではない 対談の中で磯田道史さんが語っていた言葉。 隣人が幸せになれる社会は、自分も幸せになれる社会 先日こんな記事も書きました。 北欧へは、北欧の住宅の視察に