見出し画像

どうやって聞くのか【質問の方法】

質問をする際気をつけるべきことは、相手に「伝わる」かと言うこと。
先日も記事にしたけれど、「伝える」は主観的な考えが入り込んでしまい相手は理解しずらい。一方で「伝わる」を意識すると客観的な考えになるため、相手の目線に立つことができ理解につながると考えられる。

そのために意識することは、わかりやすく「伝える」ように質問をすることである。質問の際に、

何を聞いているのか、を考えることで意図を明確にでき
なぜそれを聞くのか、を考えることで意義を理解しやすくなる

これらを意識することで、わかりやすい質問が出来るようになる。

そして、抽象すぎる表現には注意が必要である。

注意すべき点は「○○教えてくれる」という表現であり、抽象的な表現であることから相手を困らせ、何から答えていいか迷わせてしまう。

具体的な答えを聞きたい時「○○教えてくれる」では思考停止状態となり、帰ってくる言葉はより抽象的な表現「良かったと思います」などになってしまう。

また、質問の際に相手から自発的な答えが聞き出せない時、答えを考えやすくする技術としては、オープンクエスチョンとクローズドクエスチョンがある。

クローズクエスチョンは、考える領域を絞り
オープンクエスチョンは、相手に適度に考えさせる

質問の場面で使い分けることで、相手からの柔軟な発想へと繋がる。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?