見出し画像

スウェーデンのクリスマス🎄

こんにちは、スウェーデン在住のあんずです!
我が家の長男12歳は、アスペルガー症候群(ASD)と強迫性障害があり、noteでは我が家の日常を綴っています😊


少し遅れましたが、みなさんメリークリスマス!🎄メリークリスマスはスウェーデン語では、God Julと言い、この時期はご近所さんたちと道ですれ違うときも、「God Jul!」と挨拶をします。


クリスマスはスウェーデンで最も盛り上がるイベントの1つであり、暗くて寒い冬を乗り越えるためにも、かかせないイベントです。


スウェーデンではクリスマスは毎年休日なので、みんな実家に帰り、親戚が集まってお祝いをします。そしてスモーガスボードと言われるビュッフェ形式の料理を食べます。


今年は夫の親戚宅に集まり、みんなでお祝いしました。

親戚のおうちのワンちゃんも、サンタさんの衣装でお出迎え🐶
テーブルもクリスマス用にセッティング

あまりにお腹が空いていたため、無我夢中で食べ、ビュッフェの写真を撮り忘れるという失態をしてしまいました(^_^;)


スウェーデンのクリスマスの伝統的な料理は、冷たい前菜から始まり、

  • グラブラックス(生の鮭を砂糖と塩等で数日浸けた伝統料理)

  • 豚ハム

  • ビーツのサラダ

  • カマンベール&チェダーチーズ等のチーズ類

  • ニシンの塩漬け           

などを茹でたじゃがいもと一緒に食べます。
写真がなくて申し訳ないです〜💦

そしてその後、温かい食事である、

  • ミートボール

  • ヤンソンの誘惑(アンチョビのグラタン)

  • ウィンナー

  • スペアリブ

等を食べるのが一般的です。他にも細かい料理が色々ありますが、大体こんな感じが伝統的なクリスマス料理です。


子供達は、ニシンや冷たい前菜をすっ飛ばしてミートボールやウィンナーを食べていました。


そして15時から、ディズニーの番組が放送されるのですが、これをみんなで見るのもスウェーデンの伝統と言って良いでしょう。


そしてその後は、デザートを食べながら子供達が待ちに待った、サンタさんからプレゼントを貰います。


子供達が小さい時には、親戚のおじさんがサンタの格好をして、わざわざ外から入ってくる演出をしていました。


数年前まで娘も「サンタさんだ!!ママ!あそこ!サンタさんがこっちに来るよ!」と驚きと興奮で一杯でしたが、去年からサンタさんは実は親戚のおじさんがやっていたと知り、今年はサンタなしで行いました😜

プレゼントはクリスマスツリーの下に置くのがスウェーデン流

うちは親戚が多く、その分プレゼントを多く貰えるので、子供達は毎年本当に楽しみにしています。日本でお正月に、親戚からお年玉を貰うのにちょっと似ていますね。


ちなみにお正月に関しては、スウェーデンは日本と逆で、実家には帰らず友人と集まってパーティーをすることが多いです。


そしてプレゼント開封後は、ゲームをしたりして楽しく過ごしました。今年は話に夢中になって、写真を撮り忘れたので、来年はリベンジしたいと思います!


クリスマスシーズンは、街の飾りつけなどがとても綺麗なので、写真をアップしたいのですが、市内に行く機会がなかなかなく、写真を撮れていないので、撮れ次第アップしたいと思います!


最後まで読んで頂き、ありがとうございました☺️
それでは、また次回!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?