見出し画像

編集後記4

どうも、初めましての方も動画を見て下さってる方も、よろしくお願いします。鍼灸師をやっています、杏子の中の人です。
秋も深まり、地元の街路樹も赤くなってきました。山の方は紅葉が進んでいるんだろうなっと。そろそろ取材旅行と称して遠出がしたいな…。

第4回編集後記

今回は【陰陽論(前編)】の編集後記になります。
今回も前回の【歴史編】に続き、前後編になります。この回では、“東洋医学”の根底にある“陰陽”の関係について解説しています。
“陰陽”の概念も“東洋医学”を分かりにくくしている考え方の一つだと思います。しかし当時の自然観察した結果生まれた概念になりますので、慣れれば面白い考え方だと思います。

陰陽学説

“陰陽学説”は、自然界の様々な事物の発生・発展・変化は、その事物の内部に相互対立する陰と陽が存在しているために生じるのであり、陰と陽の相互作用は、事物の運動・変化・発展の内在的な原動力であると考えている。
(『針灸学』[基礎篇]より)

↓動画

【陰陽編(前編)】

あの頃は…

この動画の投稿時期は、地元の祭りが終わったころですね。
“陰陽論”を作るにあたって、正直難しいテーマだなっと思っていました。
“東洋医学”の根底にある概念なので、自分なんかが作って大丈夫かなっと今でも思っています。それでも動画を作ることで、自身の復習にもなるので、良いことだと思っています。
そして、今ではサムネイルのデザインが固まってきたのですが、この頃はパワーポイントで作っていました。そのため、恥ずかしながら左右が黒くなっていました。今では“Canva”を使っています。
(下にURLを貼っておきます。)
正直、この【陰陽編(前編)】は自分の動画だと、再生回数が多い方です。
何が良かったのか、分からないのが残念なのですが…。
動画を見ての感想が頂ければ幸いです。

https://www.canva.com/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?